夏の 香り対策 | 横鹿(よこしか) の 世界

横鹿(よこしか) の 世界

本職は薬局勤務の薬剤師ですが
西洋占星術(ホロスコープ)
オラクルカード
「宇宙生命体ぴーちゃん」とともに
スピリチュアルな生き方をばく進中。


こんにちは。 よこしか です。


今回は
夏の アロマ 活動について
です。

🌹🌹



過去に
⬇️こんな記事を書いてました。

    今 読み直したら 殺伐としてて
    驚きました。
    (゜ロ゜)

    現在は 職場環境 見直したせいか
    落ち着いて来てますので! 
    Σ(;゚∀゚)ノ





🌹🌹


冬は
加湿器も兼ねて
アロマオイル を垂らして
ミスト と一緒に
香りを楽しむ

ディフューザー なる
器械 を使ってましたが

日本の夏は
湿度が高いので

それは
無理…






そこで
対策としては
柔軟剤

⬇️ これと 他 何種か 使用
      レノア オードリュクス  イノセント


ポイントは
少し 高めの ホテル仕様の
柔軟剤にする事です。

香りの 質が高く
複雑で飽きないし
かつ! 
強く香らない!!

フワッと
香るんです。

🌫️🌫️






お部屋用は
かと
申しますと


ローラアシュレイ 
とかの 
有名どころの
リード タイプが
理想ですが

(竹串みたいのを差して
 香りを拡散させて 楽しむ)


高いし
あと 
複雑過ぎて
何回 試しに
テスターで
選んでも
これってのに
決まらない…  
😑😑

  ⬇️ 例




少し 前まで

日本製の
部屋用の
匂い系は


酷いもんで
どうにも
ならなかったの
ですが
🤢🤢




最近は
需要が高まって 
きたのか

割りと良いのが
出てます。

🙂🙂




長い時間

(とは言っても
 せいぜい 10分 
 決めるの 早い人なの)

ドラッグストアで
あ~でもない
こ~でもないと


吟味に吟味を
重ねて


今年の夏は
このシリーズに
決定
🏝️





部屋用
⬇️  ランドリン ルーム
       ディフューザー   

リード(竹串)
の数を減らして
弱めに設定して使用



ベッド サイドは
本来 車用のもの
近くに置きます

   ⬇️  ランドリン 車用フレグランス 


これで
大分
快適に
なりました~
 🤗






やっぱり
気持ちよく
過ごせる様に
努力しないと
です!(death)

😈😈





さて
夏場 苦しくて

「夏だぜ
  いえ~いっ!」  💃

🏖️🏄🏊




出来ない 方は
お試しあれ!