店舗(薬局)異動して
少し 経ち(たち)ました。



とは言っても
まだ 1ヶ月も経ってません。

なぜか
酷く 疲れ…

帰宅後は
最低限の事だけやると
テレビも
ハードディスクに
録画を任せ
ソファで
朝方まで
爆睡してしまう
毎日…。(T_T)



これが
〈疲れ〉

からなのか
〈春眠 暁を覚えず〉

(しゅんみん あかつきを おぼえず
➡春の夜は寝やすいんで 凄く寝ちゃう
みたいな 意味)
なのかは
分かりません。
ブログの更新も
こうやって
減って行くのだろうかと
思ってしまう…
今日この頃…。(T_T)
忙しいと…
(ってか
緊張の毎日だと)
ふと
果たして
このブログの意味が
何になるのかと…
また
グルグル
考えはじめて
しまう
よこしか…。 (@_@)
ヤバイな
どう
ネタを
チョイス
するべきなのか
さえ
迷走してます。
でも
結局
自分の好きなように
書くのが
ブログ ですよね… (T_T)。
商売がら
先に
相手を考えてしまうのが
悪い癖…


分かってるけど…。



大体(だいたい)
よこしか
色んな
全く
別ジャンルのものに
嵌まっている(はまっている)
過去を持つので
統一感ってものに
欠けてるよね… (T_T)



日本から
逃げ出したかっただけ
といえども
海外に滞在したこともあるし
(これだけで
ずっと書けるよね
本当は…)
研究所ネタ
BL漫画
バンド ネタ
ホロスコープ



まだ
出して無いけど
宝石

バレエ (勿論 観る専門)

宝塚


とか
こっちも
語り始めたら
長いよ~

結構
濃い ものにも
はまってるんですよ…
過去…
とりあえず
一応 長くやってるのが
薬剤師だから
タイトルに付けてるけど。
徒然草
(つれづれぐさ)
の
適当に
日々思う事を
書き綴る(つづる)
そして
「無常感が底辺に漂う」って所が
おんなじ なので
この タイトルにしたわけ
なんですが
下に ウィキ(Wikipedia)の
リンク 貼っておきます。
(⬆知ってる とは
思うけど 「辞書」みたいなものね)
ーーー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%92%E7%84%B6%E8%8D%89
(⬆ 吉田兼好 の 徒然草 解説に 飛びます)
ーーー
改めて
ウィキ 読むと
あぁ
よこしか のも
そんな感じだねって…


言い得て妙

(いいえてみょう
➡うまいこと 表現してるね…
みたいな 意味)
本当は
もっと
「薬剤師」的な 内容で
ずっと書ける はずなのにね


(苦笑)





本題

タイトルが
また意味不明だね。
先日ね
お昼タイム
雑談してたのさ


そしたらさ
例の イケメン薬局長の

「この間 奥さんと話して
たんだけどさ
いわゆる モデル って
顔は 不細工だよね!」

って言う
意外な毒舌ぶりから
会話は始まった…


(この人 外見 ジャニ系 なのに
凄いこと ぶちかますね…)
まぁ
彼の奥さんは
誰もが認める
かわいさ!らしいので
それは置いておこう…
なんだろ
このイキナリな感じ…

まぁ
ここからの会話が
事務1
「よこしか さん
誰が 格好いいですか?
タイプは?」
横
「いないかな」
事務1
「え~そんな~
教えて下さいよ~」 (σ≧▽≦)σ
(知ってどうするんだよ!)
事務1
「私は~ジャニーズ 好きなんで~
⚪⚪の△△です」

(出た! ジャニファン!
今後 言動に 気を付けねば…

事務1
「今度~また
子供と旦那おいて~
コンサート行くんです~」(*^O^*)
(そうか…
こういう人が ジャニーズを
支えているんだね…
あなた みたいに可愛いなら
その△△さんも うれしいだろうね)
この流れって
多分…普通…

事務1
「じゃあ!」
(まだ 聞くんかい)
事務1
「どんな 女のコ
可愛いですか~?」
横
「事務1 さんみたいな子かな」

事務1
「また~
もう!うまいんだから~
私なんかもう
オバサンですよ~」(σ≧▽≦)σ
(いや 全然 まだまだイケル!
ってか 君がオバサンなら
よこしか どうする?
おばあちゃんか?)


横
「神田 さやかちゃんとか
好きかな~
可愛いし 声 がやっぱり
いいよね~」
(まじ 好き)
事務1
「え~!!
私も アナユキ 好きなんで!
大好きです~!」
(ディズニー好きも
兼ねてるのか~
凄い 王道な子だな~)
横
「彼女 生まれ
複雑なのに 良い子に
育ったよね~」
事務1
「っそうなんですよ~!
よこしか さんも
そう思います~?
感動です!」


横
「分かる 分かる~」 (´;ω;`)
「ひねくれても 仕方ない
環境なのに
彼女 偉いよね~」

事務1
「っそうなんです!
そうなんです~!」(*´∇`*)
イケメン薬局長
「…君たち…
そこで 盛り上がんの…
分かんないや…」 (゜д゜)
って言う
完全に 引いた ひと言で
会話の内容は 変わり

どんな事で
夫婦のケンカは始まるか
みたいなネタになり
(この職場 新婚さんが
多いためかな…)
まぁ
事務さんがたは
ほのぼの系の感じ…


テレビチャンネル争いとか
猫より俺をかまえ!
とか…
いやいや
かわいすぎる…

現実を知らんな…



そのうち
喫煙者は
可か非かの
話になり…


当然
よこしか 不可!です!
女子 は マジでやめた方がいい!
若い時は良いけど
ある程度 年齢いくと
すんごい 老化の速度が
早くなるよ!


イケメン薬局長も
自身も 奥様も不可!
(この辺が男性なのに
イマドキ)
事務さん方は
場所考えれば
とか
以前は吸ってた
とか
まぁ色々…



でも
ある 新婚 かつ 妊娠中の
女性薬剤師の一言に…
よこしか 凍った…


「うちは 勿論 煙草は
旦那に 止めさせた
当たり前じゃん」


「また たばこ吸ったら
離婚するって
言ってあるから
いや…本当にそうするし…」



って
さらって…
言った!
真顔(まがお)で言った!
これは
する気満々だね…

でも
もう 子供もできた ばかりだよ…
離婚で一人になったら
生活面でも不安になるだろうし
そんな簡単には…
って
普通は
思うよね…

いや
彼女はやるな
よこしか には 分かる
仕事 出来る
女性薬剤師の
典型タイプ
だもん…。
前の薬局の
とてつもなく
優しく 穏便(おんびん)


な方でさえ
「1回でも
怒鳴られたら
即 離婚だよね」

と言ってた位だし…。
さすみか…


「さすみか」とは
ーーー
⬇(さすが 三日月)
〈解説〉
あと1回で終わってしまう (T△T)
今やってる ガンダム のシリーズ
「鉄血のオルフェンズ」
その主人公が
とにかく!滅法(めっぽう)強く!
危ない場面で 颯爽と現れ
容赦なく 敵(設定上の)を
バキバキにするため
「さすが 三日月!(歓喜)」
を略して
さすみか!と表現する。


ーーー

じゃないけど!
流石(さすが)
女性薬剤師。
(女子薬剤師)
君もなんだね…

いいよ いいよ


この
潔さ(いさぎよさ)が
がたまらん!


まだ
よこしか に対して
距離感 あるけど
よこしか 待つよ

(いつもの フレーズ無いけど
終わりね)
