皆さんは何かのアンケートなどの職業欄には何と書きますか?
横鹿(よこしか)は場合により、
「会社員」
「専門職」
「薬剤師」
など使い分けます。
どれも間違ってはないですよね。
これが「医師」「弁護士」とかなら迷い無く記入するところでしょう…
どうも「薬剤師」って微妙な立ち位置で…。
~~~~~~~~~~
以前、手術で2週間ほど入院した時の事。
…このご時世、長い方だと思います。
傷口が塞がるまで時間がかかり…。
消化器器官(主に大腸・小腸の)を得意とするかなり大きい総合病院でした。
入院中もお薬は出ます。
病棟担当の薬剤師さんがはじめにベッドサイドまで服薬指導に来ました。
多分入って3~4年位のかなと想像される、とても可愛らしい、今時な感じでありながらも清潔感のある女のコでした。
横鹿(よこしか)は可愛いコは大好きです!
癒されます!➡この辺は〈オヤジ化〉してます…。
おずおずとしきりのカーテンから顔を出します。
(あっ、そうかこの病院では「薬剤師」って書いちゃったから説明しづらいのか…)
薬 「…あの…お分かりかと思いますが、説明、必要でしょうか…?」
➡こわごわ…
横 『はいはい、そうか、薬剤師ってカルテに書いてあるんですね(笑)。
いや、普通に説明して貰って良いですよ~』
と返したとたん、満面の笑顔で
薬 「あっ、じゃあこの薬の組み合わせだとAUC下がっちゃうんですが、うちでは普通に出しちゃうんで。」
(急に専門用語交えて早口になる(笑))
横 『ですね、ですね、でも普通に出ますよね~(笑)
大丈夫で~す。
ってか、そんなんで文句言う人いんの?』
って聞いちゃいました。
すると、
「AUC下がるじゃない!どう言うこと⁉」
とか
「私を誰だと思ってるの?そんな説明要らないわよ!」
とか
「勉強不足よ!」
とか怒鳴る人がいるんです~(泣)
との事。
はぁ~?何それ…
横鹿(よこしか)に言わせれば
『頭おかしい!』
『中途半端な知識持ってるヤツがこう言う』
『実務やった事ない頭でっかち…。』
可哀相にトラウマになってるのね…。
これは病院薬剤師(病棟まわる場合)に良くあるらしいです。
他の人からも聞いたことある…。
〈解説〉
AUC➡生物学的利用能と訳され、
平たく言うと、飲んでからどれだけ効率よく吸収されるかみたいな値です(…適当…)。
多少影響あっても、目的が達成されれば特に問題ない場合、普通に出るんです。
それに患者さんにとって(この場合、私もね)楽に飲めるか(回数とかさ)とかも大事なわけです。
勿論、医師も分かってます。
机上でしか勉強してない場合、または異常な程こだわる人にはこれが分かんない‼
《実際、有りか無しかの問題》なのです。
~~~~~~~
また、入院してると色んな情報が入ってきます。
大部屋の場合は、他の方たちの情況
新しく入院される方、退院される方…。
いつでも感動させられるのは、結構な大病であるにも関わらず、
それを受けいれ、自分の出来る範囲で肩肘張らず懸命に生きていられる患者さんです(泣)!
いつも横鹿(よこしか)が思うのは、
【病気をした時にこそ、その人の本性が出る】
って事です…
今回はこの辺で失礼致します。
横鹿(よこしか)
