心体魂の声を聴く
キネシオロジー
セラピスト
ことほぐ清水陽子です。
去年からトゥルシーを育てています。
トゥルシーはホーリーバジルとも呼ばれますし
和名はカミメボウキ。
メディカルハーブとして知られています。
スリスクタムティーでも
ご紹介しましたが、
トゥルシーの効能は
心身の健康維持に色々発揮されていて
日常摂取するお茶として
とてもお勧めです。
ヴェーダでは
トゥルシーを毎日摂取していると
医者知らず、と言われているそうですよ。
万病にいいとされ、
アーユルヴェーダでも推奨されているトゥルシー
先日、アーユルヴェーダ第一人者の上馬場先生から
改めてトゥルシーの効能をお聞きました。
トゥルシーの作用
抗菌・抗炎症、抗ストレス、抗癌、抗高脂血症、
抗放射線障害、鎮痛、高圧作用。
浄化作用があり、呼吸器系にも良い。
放射能汚染のあった地域には
ホーリーバジルが植えられるという
実績もあるそうで、
環境の浄化にとても貢献してくれるハーブとしても
有名です。
そして、自宅のトゥルシーですが、
もうそろそろ種が採れるよね♡
と思っていた矢先
うちのダンナさんが
庭の手入れをしたときに
ガッサリ
捨てられてしまい
涙、、、
去年から同じように育てている友人に
種下さい~
とお願いし、届きました。
ホーリーバジルの種!!
お手紙と一緒に。
今はメールだけでなくって
ラインとかどんどんやりとり出来るし
スカイプでもZOOMでも
全然距離感ないですよね。
お手紙を自筆で頂くって本当に新鮮。
種もお手紙もありがたいです。
ホーリーバジルの種。
育てるにはいい時期です。
先日、土の養生をしてみました。
貴重なインセンス、
焚いた後の灰は
ビブーティ(聖灰)になります。
もともとのハーブの効能や
ホーマム(聖者様たちの祈りの儀)の
エネルギーを頂いているインセンス。
そのままでもパワフルですが、
焚くことで
火のエネルギー
が加わり、さらにパワフルになります。
インセンスを焚かれる方は、
灰をお家のお庭とか土のあるところに
軽く埋めたり、ふりかけたりされても
土の浄化とともに養生にもなります。
場を整えることにもなりますので
お勧めします
(セッション後のエネルギー調整で
灰をお庭に撒いていただくこともあるんですよ。)
養生とは、
庭のホーリーバジルのスペースに
その聖灰を混ぜただけのこと、です。
(捨てられましたけど、
スペースは確保しました!)
ここに灰を振りかけて
ザックザック混ぜました!
準備OK!
まずは小さなプランターで芽が出るのを待ちます。
こちらの記事にもトゥルシーのこと書いています。
--------------------------------------
ショップはこちら
フォロー大歓迎です。
携帯のアプリでフォローいただくと
更新が自動通知になるそうです。

テーマを投げかけたり
感情解放について
簡単なワークをお伝えしたりしています。
情報を丁寧に探査しながら作っているメッセージです。
ご登録頂けると嬉しいです。
お申込み直後の、自動返信が届かない場合は、
メルマガも不達になります。
自動返信が来ない場合は、
通常のお問い合わせフォームからご連絡をください。
福岡市西区周船寺/今宿 駅近く
○ことほぐメニュー
○ご予約・お問い合わせフォーム
○聖品について
・ことほぐ聖品ショップ
・聖品ご注文フォーム
◇ことほぐHP
◇ことほぐ聖品ショップ
◇facebook(お友達リクエストの際はコメントください)