心体魂の声を聴く
キネシオロジー
セラピスト
ことほぐ清水陽子です。
今日は黒砂糖さんでの
心と身体の声を聴くアロマ講座で
ヘッドケアの
指導をさせて頂きました。
最近MSバームを使った動画を
ご紹介させて頂きましたが
その中にもヘッドケアがあります。
呼吸がしやすい~アーユスエネルギーMSバーム(バガバンバーム)
頭にはツボがたくさんあります。
から画像をお借りしました。画像をクリックするとHPにリンクしています。
ツボがとても分かりやすく解説されています!
経絡から見ると
頭は
胆経、膀胱経、督脈が通っています。
胆経は、肝経とセットになっている経絡で
血の貯蔵の働きも担っていますし、
感情面では
不安やイライラ、怒り
に関わっています。
胆経の経絡は頭の側頭部
すなわち筋肉があるところに
ジグザグするように通っていますので、
優しく触れると
目の疲れが取れ
頭がすっきりします。
そして、経絡の流れを通ることで
イライラや不安も軽減します。
精油の働きの相乗効果もあり、
アロマを使ったヘッドケアは
かなりストレスケアに役立ちます。
そして頭は
お顔に繋がっていますので
頭が柔らかくほぐれていくと
顔色がよくなり
リフトアップ!!!
します。
身体にも
美容にも
心にも
一石三鳥のヘッドケアです。
頭蓋骨って
実は何個も何個もパーツがあって
それが常に開閉しています。
スムーズに動いているといいのですが、
これは心に負荷がかかると、、、
ストレスですぐ頭蓋骨は歪みます。
歪むとどうなるか、、、ですが、
人によっては頭痛がしたり
イライラしたり
身体の別のところに不調を感じたりします。
そして、
顔が歪みます~
顔の左右非対称は
個性でもありますが、
頭蓋骨のゆがみからくることもあります。
頭に優しく触れて
ケアをしていくほどに
ズレは自然に調整されやすくなります。
(深いトラウマレベルは
プロのセラピストに見てもらう方がよいです。)
次回のアロマ講座は
ことほぐサロンで開催します。
もう一度ヘッドケアをします。
感染防止のため
少人数で開催いたします。
もしご希望があれば、
お一人様でも御受けしますので、
ご自分の心身の状態を知って、
自分で触れてできるセルフケアを
ぜひしてみてください。
お風呂に入っている時
寝る前、
ほんの5分ほど触れるだけで
睡眠の質も変わってきます。
慣れたら家族同士もできますね。
スキンシップにもなりますし
健康維持にもなります。
触れるケアをぜひお家でされてみてください。