微生物ばんざい | あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

エネルギー療法家。キネシオロジーセラピスト。
心・身体・魂を翻訳し、本音で生きる喜び溢れる人生をサポートします。
セルフケア、家族ケア、また治療院でも代替療法で使用されている『聖品』を扱っています。
アーユスエネルギー療法/キネシオロジー/アロマ/代替療法

もともと醗酵食品は嫌いではなかったけど
健康に意識をし出したのは
キネシオロジーを学びだしたころから。

もう10年以上前になります。

 

 

意識は一瞬で変わりますが
肉体は細胞レベルまで入れ替わるのに
部位にもよりますが
3か月~1年は最低かかります。

 

 

 

意識とともに肉体にも変化を加速して与えるよう、
その当時から醗酵食品を意識して取り始めました。

 

サプリなども色々、自分の体にあったものを試しました。

 

2歳に小児ぜんそくと診断されてから、
30数年間、薬が切れることはありませんでした。

 

早く体質改善をしたいために
色々試してみました。
サプリも大事ですが、やはり日常のごはん!
大事ですね。

 


醗酵に微生物が関わっていることは
和食が好きな方はご存じだと思いますが
人間の生命と微生物ってホント
切っても切れない関係
というか

 

微生物がいなかったら
生きていけません

 

世の中除菌除菌、と言っていますが、
除菌すればするほど
耐性がなく、
生命力が落ちた状態になっていきます。

 


最近あまり食べていないのですが、
酵素玄米

 




これは毎日混ぜて醗酵を促して
3日目以降、完全食になります。
長岡式は、儀式のような過程を大事にしますが、
ここ、あせったり、感情が波立った状態で作ったら
おいしくないんですよぉ~~
(1升で炊くのに!)

 


 

 

先週末作った手作り味噌!
これも手の常在菌を活かして
混ぜて混ぜて~~



混ぜてるそばから、各家庭で大豆と麹の質感が
変わってくるのがわかるんですよ!
それは何か、というと常在菌の違いです。

 

 

 

自分の常在菌は、

自分の健康を助けてくれるものになるので
自分の常在菌で育てた食べ物は

自分にとって免疫力をあげるひとつになります。

 

 

 

酵素ジュース
今まぜて醗酵させている段階の
無農薬人参ジュースです。




これも同じように作っても
出来上がりに各家庭で味が違ったりするんですよ!

 

 

 

お漬物。
昔は各家庭の味、といって
毎日素手で糠床を混ぜていましたが。。。
これも醗酵食品ですね~
今はあまり混ぜなくても管理できる糠床があるので
今度それを始めてみようかな、って思っています。

 

 

 

 

 

甘酒
我が家の(わたしの)必需品です。
といっても、時期的に欲した時に作っています。

 

 

(黒米と赤米を混ぜています)

 


微生物と付き合うって、

 

自然に即した生活になる、

ただそれだけなんですけど
自分の意図にも従うので、若干エネルギーにも似た扱いで
わたしは接しています。

 


意識していると
醗酵物のできが全然違う!

 

 

今日作った甘酒は、今まで作った中でも
結構まろやかな感じに仕上がりました。

 

 

 

あ、除菌っていって、除菌しまくると
微生物からも嫌われるから要注意ですビックリマーク

 

 

 

醗酵食品は、特に小さいころにでも食べておくと
自然の甘味に舌が慣れます。

 

小さいころから食べつけないと
へんな味、と認識する若い方も多いです。

 

日本の風土にあった食べ物を楽しんで食べてみてください。

 

ビバ微生物はーい

 

 

 

キネシオロジーアロマサロンことほぐ
【営業時間】平日10:00~17:30
【住所】福岡市 西区
【最寄駅】JR周船寺駅徒歩7分
〇メニュー
〇ご予約・お問い合わせ