ちょっと自分をかわいがる~寒い時のケア | あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

エネルギー療法家。キネシオロジーセラピスト。
心・身体・魂を翻訳し、本音で生きる喜び溢れる人生をサポートします。
セルフケア、家族ケア、また治療院でも代替療法で使用されている『聖品』を扱っています。
アーユスエネルギー療法/キネシオロジー/アロマ/代替療法

さ、寒いですねっ

今日みたいにぐっと冷え込むときは、気付くと、結構足が冷えています。


あ~子供も寝たし、やっと自分の時間~

なんて、気を抜いて夜更かしなんかしてしまうと、結構身体の芯まで冷えていたりするのですよ。


肝臓は、身体の解毒をがんばってくださっているので、経絡時間の肝臓の時間までには、ちゃっちゃと終わらせて、身体を横にする習慣が、特にこの冷えの強い時期には大事だと思います。




ところで、最近、6歳ゆいさんが、随分「おねえさん」になってきまして、添い寝を拒否するようになりましたビックリマーク

どうしても一人で寝たい、自分1人の時間も大事なんでしょう。


そして、母、夜の時間が増えてきたのです!

(日によってなのでムラがありますが)

気が付くと、ここぞとばかり夜に自分の事とか、やっておきたかった家事、なんとなくパソコン~なんてしていると、すっごい時が過ぎていてびっくりします。


しかし、疲れて、寒くて、母も寝たいとき、「お願いします、一緒に寝てください」と言わないと、横になることも、拒絶されます。別々の布団なのに、結構つらいですダウン



話がそれましたが、夜、気付かない間にすっごく身体が冷えているわけです。

わたしも常に講座の生徒様方にお伝えしているじゃないか!

と自分を戒めつつ、ちゃっちゃと寝ることを意識しています。



本当に急に寒くなりましたので、疲れを感じやすい方も多いと思います。あまり無理をせず、横になれるときには、温かく休養されることをお勧めします。

特に冷えやすい方は、足が冷えて「痛い」感覚になると思います。


そういう時には、早速足浴!

少し深みのある桶か、バケツがあるといいですね。

三陰交という冷えや生理痛にいいツボが足首からちょっと上にありまして

そのあたりまで温められるくらいの深さがあるといいですね。





ひざからバスタオルや、長めのひざ掛けで、バケツごと覆っちゃってください。

足浴に精油を使う時はだいたい3滴くらいが目安です。

是非ぜひ、冬の入浴にはアロマをお勧めします。


今の一押しはですねぇ。

ジンジャーですよ!




これはバランスアロマ冬講座でお話していきますが、

ジンジャーは身体をあっためます。

根っこなので、ベースチャクラを整えたいときにも使います。





若いころの、わたしの冷えはハンパなく

朝起きても、寝たときの「足はキンキンに冷えてて寒くて震える感じ」の状態。

帰宅も遅かったし、シャワーですませていたし、今考えると、とんでもないこともたくさんしていました。


でも、身体に意識を向けないと慣れちゃって「こんなもん」って思っちゃうんですよね。

特に若いと無理がきくし。


こまめなケアを、って思うとちょっとめんどくさいかもしれないけど

寒いな、冷えてるな、と感じて

温かいものを口にする

足浴をしてみる

葉っぱものより根菜を選んでみる


そんな心遣いは、身体はとっても喜びます。

そして徐々に反応してくれますよ。





軽い疲労は取れやすく、身体にあまり負担がありませんが、蓄積された疲労は慢性化すると、身体に負担がかかり体力の回復に時間がかかったりもします。

自分の身体がどんな状態かなーなんて、ちょっと自分をかわいがってあげて下さいませ。





ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

さて、今週になりました!いよいよピースマインドプロジェクト!

様々な方が出展されてます。

kotohoguことほぐも出展します。

音叉をメインにしたミニセッションとオリジナルアロマを作成します。


【メニュー】
キネシオロジー音叉セッション 303000
専用ブレンドアロマ 10ml (アロマ代実費)1500円~



ご予約優先で、当日そのお時間は確保させて頂きます。

kotohogu名物のオリジナルアロマは、セッションを受けて下さった方に、意識の方向付け・エネルギー定着を意図し、サポートになる精油をチョイスして作成します。
(精油作りだけでは、お受けしておりませんので、ご了承下さい)

ご予約フォーム矢印手紙


皆様、どうぞ温かくお過ごしください


13日(土)お会いできますのを楽しみにしております。


矢印kotohogu メニューはこちら

矢印バランスアロマ講座

冬講座1回目(黒砂糖さん)12/19 or 12/20
矢印軸を作るストレッチ講座 12/18(木)



kotohoguことほぐ
心・身体・魂 調律セラピスト YOKO



キネシオロジー・スリーインワン(ワンブレイン)
ドテラアロマ(doTERRA)・音叉・チューニングフォーク