ご本人からのご感想ではありませんが、
許可を得て、セッションの様子を簡単に掲載させて頂きます。
最近体調を崩している方がいて
アロマのミニセッションをさせて頂きました。
筋反射(筋肉反射テスト)でチェックしたところ
慢性的な症状の一番の原因は
心理的なものでした。
そしてそれは長く蓄積されたもの。
サポートで名乗り出てくれたのが
フランキンセンス&オレンジ
比率は3:1
一般的に木の精油は呼吸器系に使いやすく
柑橘系は気持ちをやわらげてくれます。
足の裏や、喉・胸に塗ってほしいという情報でしたので、
アロマをほとんど使われたことのない方でしたので
補足説明をさせて頂きました。
「身体からの情報はこの使い方がベストのようですが
胸元にアロマを塗ると香りが直接鼻に来るので
もし慣れなかったら、足裏だけで様子を見てもいいですよ」
(私にそう言われたから、無理に使った、では逆にストレスがたまり逆効果。
どちらでも自分の意思で選べることが大事なのです)
帰る支度をされて
作ったブレンドを手に取られて嗅がれたら
パッと笑顔になられました。
「私、この香り好きです!」
教育に携わる、こちらの方は
今作ったブレンドが、シュタイナーの木の香りにそっくりだと仰います。
「シュタイナーの取り扱いがあるお店に行くと
まさにこんな香りがするんですよ!
この香り本当に好き。
今日の夜はこの香りを付けて寝るのが楽しみです。」
と仰いました。
目がキラキラされてて、素敵な笑顔でした。
きっと「元気の素」を刺激する香りだったのでしょうね
「好き」
「楽しみ」
「嬉しい」
という感情が、そして「笑顔」が
どれだけ身体の治癒力を上げてくれるか、はかりしれません。
自然からの贈り物
今日はこの言葉が本当にしっくりと来ました。
私も喜んでいただけて
本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
感謝