妊娠する前はフラメンコや、サロンの立ち仕事、
日々、体を使っていたので、体力にはちょっと自信がありました
しかし、妊娠して
週に2回ほどの大汗をかくフラメンコをやめ、
サロンも退職しました。
家から駅までが片道10分程度、
プラス駅での階段の上り下り程度の生活になった途端
体重はむくむくと増えだしました
筋肉は贅肉になり
汗をかかない分代謝もさがり、
結局出産時には
12キロほど
太っちゃいました
それでも、
産んだら、
なんとかなる、
元通りになる
って簡単に考えていました。
だって産んだら、また動ける状態になるし、
時間は作れば出来るし、
きれいなお母さんを目指そう
現実は、
厳しかったデス。
マル高出産という、年齢もきっとあると思いますが、
帝王切開になったこともあり、腹筋はゼロ。
起き上がるのも、両手をついてゆっくり起き上がるような半病人状態。
毎日体中が痛く、きしむ感じ。
精神的にも、
その時期ダンナが仕事に忙しく、ほとんど家にいず、
産後のケアや赤ちゃんの世話を手伝ってくれる人もいず、
寝ているか起きているか分からない状態で、
滅入っていました。。。
しっかりと眠って、休養できれば
心も健全になっていくと思いますが、
やはり産後は、それが難しいので、大変
若く出産したママ友には、産後の不調があまりない人もいて、
出産と年齢の関係って大きいと思いますが、
やっぱり目指したいのは
きれいで
明るくて
元気なお母さん
自分の体験が、少しでも役立ったらいいなぁ
なんて思いつつ、自分がやっていたセルフケアを
ご紹介していきたいと思います。