19日に五泉市の不死鳥道場で行われたDLPN6の試合レポートです
今回で6回目で、相変わらず多くの参加でした
らいど(青)
今回のらいどはいつもと違い、試合前のアップもひとりでちゃんとやっていたし、試合もしっかりガードしたり、相手に向かっていく姿はいつもと違う感じだった。結果は0-2の判定負けだったけどかなりの成長がみれた。試合後も負けた敗因はなんだと聞いたら自分で答えていた。柔術でも結果が出始めてきて、ようやく自覚が出てきたので、あとは練習でも今日の気持ちを忘れずやることだ。
とら(赤)
前回の反省から、距離感と前蹴り、あとただ突っ込むだけの攻撃を辞めて、しっかり相手を見て戦うことができた。結果は3-0の判定勝ち。
しっかり課題を今回の試合でできたのが大きな収穫。本人もしっかり相手の攻撃かわせたでしょって言ってきたから自分でもしっかり意識してやっていたんだろう。キックの練習時間は短いけど、しっかり意識してやれば絶対強くなれるよ。
みく(赤)
みくも前回の反省から得意の右ミドルを出せと練習の時からずっと言ってきて、今回はしっかり出せたし、気持ちも負けずに出ていた。結果は3-0の判定勝ち。とらと同様に自分の課題に対してしっかり答え、結果が出たのは自信もついたと思うので、また次に生かしてほしい。
きずな(赤)1戦目
きずなの試合は始めて見るんで、自分のやりたいようにやってこいと伝えた。結果は3-0の判定勝ち。
相手選手も武士道で優勝している強豪選手だったけど、完封勝利。相変わらず蹴りのキレがいい。欲を言えばパンチとのコンビネーションが欲しい。
きずな(青)2戦目
今度の相手は学年も2つ上の中学生で実力も全国クラス。実力通り、速いジャブとロー、バランスもいいし、組んだら首相撲でいなしてヒザとやはりうまかった。1Rにもらったヒザはけっこう入っていたので、やばいと思っていたけど、本人は顔に出さずに気持ちが強かった。結果は0-3の判定負け。キックの切れはあるんだけど単発になり、そのあとに攻められる。これは練習のときから言っていたことで、今回強い相手とやって本人もこれじゃだめだと思ったはずなんで、次の練習から意識してやってほしい。でも気持ちを切らさず戦ったことは自信を持っていいよ。
きずなの2戦目はベストバウト賞
結果で言えば3勝2敗だったけど、結果以上に今回の試合は前回ダメだったところをしっかり自分で修正して戦えたことが良かった。
大事なのは前回の自分より成長していること。結果だけに惑わされないでしっかり向上していってほしい
ちなみに試合が終わるとこんな感じで緊張感ゼロ
初心者大歓迎
変わりたい人大募集
□■□■□■□■□■□■□■□■
総合格闘技道場SAI-GYM
住所:新潟県燕市吉田東町9-1
TEL:090-6628-4350
SITE:saigym.uijin.com
□■□■□■□■□■□■□■□■