吹く風に夏のにおいを感じる今日この頃![]()
アイスコーヒーが愛おしい時期です![]()
コーヒーを飲めるようになって、初めて迎えた暑い季節![]()
私は人生で初めて飲んだアイスコーヒーが
「ローリングロースターズ」のロブスタ種で作ったものでした。
その味、香り、全てがブランデーのような衝撃の美味しさでした![]()
前回お店に訪れた時に、
アイスコーヒー用にロブスタ種の豆を購入しました。
以前アイスコーヒーを作った時は惨敗でしたが、
新兵器「アラビカ」で購入したHARIOのアイスコーヒーボトル
夏だしそろそろアイスコーヒー作ってみようか![]()
我が家のアイスコーヒーはデビューはもちろん、
ローリングロースターのベトナム ロブスタ種です。
お店からサンプルをもらった挽き目を念入りに再現して
(我が家の電動ミルは 18 です)
贅沢に80g使います。
ボトルいっぱいにお水を入れて(だいたい1200ml)
粉に水が浸透していなくて乾いた状態があったらショックですものね。
冷蔵庫で一晩寝かせます。8時間だそうです。
常温だと味が出過ぎるので必ず冷蔵庫で、とのこと。
翌朝。
わぁぁ、色が出てる〜![]()
しっかり粉は全て水に浸かって抽出されています![]()
網から粉が溢れることもありません。
ハリオのフィルター、優秀です。
いざ、試飲![]()
作っている時からそうだったのですが、
香りが本当に良いです。
お店の味に近かったのですが、一杯目はちょっと薄く感じました。
2杯目。
お店で飲んだ、ブランデーのような味を再現できました![]()
これこれ
この味![]()
味の変化については単純に混ぜてなかっただけでした![]()
早く飲みたい一心で・・
主人が仕事に持って行ったのですが、
飲むたびに幸せを感じられた、と。
自宅で作ったコーヒーで一番美味しかったそうです![]()
二日目になると、ほんのすこ〜〜し、雑味が出てきました。
味は美味しいです。
よく見たら、底に粉が溜まっていました。この味だったのかしら。
HARIOのボトル1本を2日で飲みました。
100g=2,300円くらいの豆で・・
豆を80g使って2日で飲むということは・・
1日千円くらいの、贅沢なアイスコーヒーになります。
美味しいとはいえ・・とっても不経済ですね![]()
お店で焙煎した豆を買っていたら、
自家焙煎研究も疎かになってしまいます。
楽ですけど。。ムラがないですけど。。
生豆が少なくなってきたので、
次はどの豆を買うか、入念に検討したいと思います![]()
![]()












