6月最初の週末は、静岡県に行ってきました。
まずは熱海市伊豆山にある鑑定書付きの「Q認定コーヒー」のみを取り扱う珈琲専門店
「ローリングロースターズ」を再訪しました![]()
前回飲んで感動したコーヒーのパナマゲイシャ、今回もありました。
今回注文したのは
主人 パナマ ジャンソン農園 ゲイシャ Qスコア89.58 1310円
私 メキシコ サンアントニオ農園 ハイブリッド品種MIX Qスコア84.33 760円
アイスコーヒー3種類飲み比べセット 1300円
・ボリビア ジャワとゲイシャのMIX Qスコア89.08
・ルワンダ レッドブルボン Qスコア84.25
・ベトナム ロブスタ Qスコア86.42
パナマゲイシャは感動の美味しさで
キラキラとした甘さが漂います。
温くなってきたら蜂蜜レモンのような香りと味。
全く酸っぱみがありません。
こちらの農園は自然と調和が取れた高品質生産をスローガンに、
農薬や除草剤を使わず酵素微生物のみで土壌の栄養バランスを保持しながら
コーヒーの栽培を続けているそうです。
主人のThe Bset はこの1杯です。別格![]()
![]()
メキシココーヒーはアメリカに出回ることが多く、
日本に入ってくることが珍しいそうで、飲んでみました。
ほろ苦いダークチョコレートのような風味。
温くなってきたらあっさりスッキリしてきました。
アイス珈琲は
ボリビアはベリーのようなフレッシュさ。果実ジュースを飲んでるみたい![]()
ルワンダはオレオクッキーやサツマイモのようなしょっぱ甘さ🍠
ベトナムロブスタは、完全にお酒。ウィスキーを飲んでいるようでした![]()
うーん、間違えのない美味しさです![]()
今回、パナマゲイシャとベトナムロブスタを100gずつ購入して
家でも試してみることにしました。
自宅でお店の味が出せるかしら![]()
高級珈琲屋さんで1万円弱と1時間以上の時間を費やし、
極上の時間を過ごした後は、
海の見える森の友人宅別荘で極楽ステイを楽しみます。
鳥の囀りを聴きながらゆっくり入る檜の温泉や
美味しい料理やお酒に舌鼓しながら楽しい時間を過ごします。
恒例の?自家製燻製ベーコン食べ比べ🥓
途中、椅子が破壊するという珍事件もありました・・
🪑
お腹が捩れるほど笑いましたが、負傷者なし。
負傷した椅子殿は、職人が治してくれました。よかったです
二次会はちょうど一年前に仕込んだ梅酒を頂きました
美味しかったです![]()
翌日は、珈琲師匠が焙煎器「匠」でスペシャルコーヒーを作ってくれました。
レッドマウンテン、酸味とコクがあり美味しかったです。次回買ってみようかな。
美味しいコーヒーでゆったりと過ごした後は沼津に遊びに行きました。
ららぽーと沼津で飯田商店のラーメンを食べて
ペットショップで犬猫を見学し、ショッピングして、友人と別れました。
その後、ららぽーとの近くにあるコーヒー屋さんに立ち寄ります。
アラビカ種のみを扱う珈琲店「アラビカコーヒー」
こちらは焙煎された豆が売っているほか、
店内でも1杯350円でコーヒーが飲めます。
どの豆を選んでも1杯350円で、とても良心的。
主人はエチオピアのイルガチェフェ
私はコロンビアのエメラルドマウンテンを飲みました。
エチオピアイルガチェフェは最近自宅でも焙煎している豆で、
一口目からイルガチェフェの美味しさが味わえました。
温くなってきたらより味わいが出てきて、冷めても酸味が出ません。
我が家で焙煎したら、冷めたら酸味が出るのですが何が違うのでしょう・・。
コロンビアエメラルドマウンテン、ちょっと高級な豆を選びました。
上品な美味しさで飲みやすく、温くなっても冷めても苦味なく飲み口柔らか。
いろんなお店で飲むコロンビアの豆、どれも私の口に合っていて、
私はコロンビアの豆と相性いいのかもしれません![]()
この珈琲屋さんで初めてシナモンローストの焙煎豆に出会います。
インドのモンスーン
インドでも珈琲作ってるんだ・・。ナマステ。
テイクアウトだとどの豆も一杯300円。
帰りに買って帰りました。
独特の味で、珈琲じゃないみたいな味。
冷めたらミルクティのような味でした。
コーヒーというより、濃い紅茶に近いお味。
こちらで、HARIOのアイスコーヒー用ボトルを購入しました。
毎月1日、15日は豆30g増量して、2週間で焙煎豆を売り切るそうです。
鮮度を大切にしている珈琲豆屋さんで、
スタッフもフレンドリー、せんべいなどの和菓子、紅茶、洋菓子、いろいろ売っており
高齢の方も近所のスーパーに来る感覚でお買い物を楽しんでいました。
流行りのスペシャリティコーヒーを求めて、値段も高く、若者ウケするような珈琲店とは違い
50年の歴史あり、地域に根付いた、それでも本格的なコーヒーを安価で出してくれる素敵なお店でした。
ご当地コーヒー屋さん巡り、一期一会の出会いがあり楽しいです![]()
友人宅別荘もすっかり緑が茂り、植物の生命力に溢れていました。
また近々遊びに行きたいです![]()














