週末は伊豆に遊びに行きました
日曜日、降水確率90%でしたが、
晴れるんですね〜不思議なことに。
今回もスーパー晴れ女の威力を存分に発揮しました
豪華な朝食の後、
コーヒーマスターの友人に
私たち好みの浅煎りのブラジルショコラを出してもらいました。
ふんわりとチョコレートっぽい香りがして美味しいコーヒーです
カフェタイム後に、伊東に出かけます。
伊東市は2024年4月にキャッシュレスで20%還元をしているので
日用品などをまとめ買いしに行きました。
1件目のアピタ伊東店の専門店街で、
お茶屋さんが営む珈琲豆販売所を見つけました。
希少価値のハワイコナやパナマ エメラルダ農園ゲイシャもあります
鮮魚店が2件入っていたり、
専門店街はどこもキャッシュレス対応でお得に買い物できますが
メインのスーパーマーケットでは、キャッシュレスが使えない悲劇
時間かけて精査して商品を選び、レジに行って「PayPayなどQR決済は使えません」と。
まさかの事態で最後に総スカン喰らいました。
気を取り直して、商品をすべて返却し、鮮魚のみを専門店でPayPayで買い、
アピタの駐車場奥でお花見をすることにしました。
屋台も出ていて、桜も満開。
伊東温泉の「田中屋製麺所」細マッチョ麺`s 三兄弟!!
この焼きそばがシンプルで美味しいんですよ。
製麺所が実店舗を持たず、屋台のみで販売している焼きそば店で、
長男540円、次男450円、三男280円。
三男でもこのボリューム。
油、麺、キャベツのみ。
満開の桜を愛でながらのお花見焼きそば
この細麺、なかなか売ってなくて、クセになります。
見上げれば満開の桜、下にも桜の花びらが落ちていて風情がありました。
アピタでキャッシュレスの買い物出来なかったので
スーパーアオキでお目当てのものを20%キャッシュバックで購入しました。
伊豆でのお花見とキャッシュレス還元の買い物が終わり、
友人ともお別れし、そのまま帰路につくかと思いきや、
前日も立ち寄ったコーヒー専門店の「ROLLING ROASTERS(ローリングロースターズ)」へ。
メニューを見た時、
なんと、パナマゲイシャが完売
うわー、昨日飲んでおいてよかったーー
豆は終われば次は新しい豆が入るそうなので
今回行ったタイミングでゲイシャが楽しめてよかったです。
今回は
ホットコーヒーで
エチオピア「74158」Q score 87.33
アイスコーヒー飲み比べで
コロンビア「カスティージョ」Qスコア 89.08
エチオピア「74158」Qスコア 87.33
ベトナム「ロブスター」Qスコア 86.42
初島と大島を眺めながらテラスでいただきました。
コロンビアは昨日飲んだ冷めたコーヒーの甘味に近く、
桃のような味わい。
エチオピアはホットとアイス両方で味わいましたが
ホットは最初、ジャスミンのアロマのようなふわっとした香りがあり
アイスはスッキリとしたベリー系のようなお味。
で、ベトナムロブスターはやはりウィスキーテイストでした
海を眺め、太陽の優しい光のしたで
うぐいすや小鳥たちの囀りを聞きながら最高に美味しいコーヒーを味わう。
幸せの極みでした
週末は雨の予報だったので帰り道も渋滞なく、
家に帰る前に映画を観てから帰宅しました。
今回の伊豆の旅は天候にも恵まれて桜も満開で
素敵な珈琲店にも出会えて、満喫できました
友人宅別荘の枝垂れ桜は咲き始め。
満開の便りを心待ちにしております