今朝、衝撃の訃報が。
漫画家の鳥山明さんと、声優のTARAKOさんの死去。
どちらも日本のアニメ界を支える一任者でした。
ドラゴンボールにちびまる子ちゃん、
国民的な誰もが知っているアニメ。
ご冥福をお祈りいたします。
アニメといえば、最近ハマっているアニメは
ハイキュー!
今映画やってるんですけど、
テレビシリーズ長くてなかなか追いつかない
シーズン4まで見終えてから映画を観たいのですが、
まだシーズン2の途中です。先は長い。
烏対猫の頂上決戦ってことは、全国大会行くのね、決勝戦なのね。
ネタバレも物凄いですが、私はまだ日向君が1年生で春高バレー県大会。
映画では、日向君たち何年生なんだろう、まだ3年生いるのかな。
日向と影山、日向と月島、大地、朝日、縁下力、清水清子
名前に隠された対や自然やことわざ。(実際の漢字は違うかも)
バレーを知らなかったのですが、
スポーツ観戦している気分で視聴できます。
薬屋のひとりごと
Amazonプライムでよく上がってきていて、
ランキング2位の人気作品。
1話観たらまぁ面白いこと!
主人公の薬屋さんの女の子のキャラクターもいいんです
少女漫画風な派手さも可愛さもなく、冷静で頭がよく性格も淡々としている。
繰り広げられる事件は探偵のように「推測」として解き明かされていく。
主人公の名前は猫猫(マオマオ)ちゃん、たまに猫になります。
アニメーション画像も綺麗です。
この二つを交互に見ています。
どちらも一度見出すと止まりません。夜更かしになります。
時代が変われば、アニメの質もファンの層も視聴媒体も変わってきます。
それでも今までの日本のアニメを盛り上げてくれた
鳥山さんとタラコさんには
3月9日、サンキューの日、で大感謝を捧げます