元旦から北陸地方を襲った能登半島沖の地震
みなさま大丈夫でしたか?
被害に遭われました方々に、深くお見舞い申し上げます。
私は親戚縁者友人が北陸に多くいるため、
今回の地震、他人事ではありませんでした。
実家は家が壊れるかと思うくらい激しく揺れて、
危険を感じた父は外に避難して
母は父の「逃げろ!」という言葉を聞いたものの、
買ったばかりの薄型テレビが倒れるか心配で
テレビを押さえていたそうです
・・いや、電化製品いいから、逃げてよ気持ちわかるけど。
お陰様で我が家は玄関の置物が割れただけだそうですが、
墓石が、落下・・・
こんな重たいものが落ちるなんて。揺れの酷さを物語っています。
友達の家も、家のガラスが割れたり、木が倒れたり、
家の中が散乱していたり・・。
お正月早々大変みたいですが、みんな怪我なく無事とのことです。
そして、羽田空港の飛行機事故。
海上保安機は能登へ向かおうとしていたと聞いて、
心が痛みました。
大難を小難に、これ以上被害が増えませんように。
旅客機は新千歳空港発の飛行機と聞いて、
数日前に新千歳空港に降り立った私たち、
こちらも他人事ではありません。
今までの安心・安全が、どれだけありがたかったことか。
北陸地方のみなさま、引き続き、気をつけてくださいね。
私たちはお正月を家族や大切な人たちと平和に過ごしたい、ただ、それだけです。
去年訪れた、氷見の海岸。とても美しいところです。
みなさまのご無事をお祈り致します。