家族で横浜物語 | つばき

つばき

life is an adventure!!

両親と弟が遊びにきました。

 

弟が横浜にコンサートがあるからと、

単独で泊まりに来る予定でしたが、

最近熊被害で散歩にも行けない両親も

息抜きに遊びに来てくれました熊あたま

 

両親の観光リクエストは「ロープウェイに乗りたい」とのこと🚠

どこか、自然が多い場所(山など)に行ってみようと

考えていましたが、

「クルージング」というキーワードに心が躍り船

家族みんなで横浜に行くことにしました。

 

横浜は、青空で風もなく快適です。

 




みなとみらい公共駐車場(平日最大1600円安い!)に駐車し、

ぷかり桟橋、ハンマーヘッド、赤レンガ倉庫、、

クルージングの会社をいくつか探しましたが、

月曜はお休みなところが多く、結局船旅は諦めました。

 



歩き疲れて、カフェで一休みしている時に、

弟が衝撃のパンフレットを見つけます。

 

なんと、横浜市内に、ロープウェイが走っているとのことびっくり

 

な・・・なんですと・・・!?そんな奇跡があるのかい!!

 

ロープウェイは山など自然の場所にしかないという常識を見事に覆しました。

 

 

横浜市内に、ロープウェイ、あるんです。



みなとみらいから、桜木町駅までの短い区間ですが、

横浜市内を空から眺めることができる、最高の空中散歩となりました。



両親の念願が驚くべき場所で叶いました。

 

桜木町駅から日本丸の船まで歩き、



横浜のシンボルともなるランドマークタワーの下まで行きました。

 


高いです・・。


この上からは、眺めがいいんだろうなぁと、

ランドマークタワーに行ってみたら、69階の展望台まで行けるそうで、

速度750m/minの高速エレベーターで約40秒、

296mのスカイガーデンに辿り着きました。

 


スカイツリーも、



富士山も見えました。

 


 

お昼からコンサートがある弟と別れて、

私と両親は横浜中華街でランチをすることに。

 

電車が好きな父は、JRとみなとみらい線の乗り換えも楽しそうでした。

Suicaとか持っていないので、

いちいち切符を現金で買っていましたが・・コインたち

それもまた、楽しそうでしたニコニコ電車

 


横浜中華街、賑やかです。



並んでいるお店もありましたが、比較的すぐ入れるお店に行きました。

 


レディースランチバレエボリューム満点で本格的でした。

 


 

江戸清の豚まん5種類と、小籠包専門店の鵬天閣で小籠包を購入し、

お土産もバッチリ。

 

夕方にコンサートが終わった弟と合流して帰宅。

 

夜は、フライパンやせいろをフル活用し、

5種類の豚まんと小籠包で中華なディナーを自宅で楽しみました。

 

それぞれ6等分して、

・オリジナル豚まん

・幸福まん(皮が赤い)

・豚角煮まん

・エビチリまん

・信州味噌豚まん

 

5人で美味しく分け合いました。

 

天候にも恵まれて乗りたかったロープウェイにも乗れて

地上約300mの絶景も楽しめた家族で横浜物語。

最高に楽しい時間が過ごせました乙女のトキメキ