清明、植物たちの生命力 | つばき

つばき

life is an adventure!!

今日は二十四節気の清明(せいめい)

 

花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹く頃です。

 

我が家の冬を越した植物たちが、春を迎え次々と元気に活動し始めましたクローバー

 

オリヅルランから伸びたコハコベ(だと思われる雑草)クローバー

 

 

 

 

鉢を植え替えるときに友人宅畑から土を拝借したのですが、

その中に根っこがあり、オリヅルランよりも元気に、

茶色いタネを撒き散らしながら育っています。

 

これって、食べられるんでしょうか?

春の七草にハコベはありますが、こはこべはどうなんだろう‥

 

 

ミニ盆栽が好きな主人が、アートな鉢植えをしてくれました。

魅せ方って大事ですね。

 

 

 

 

予期せぬ侵入者がいなくなり、オリヅルランも元気になった気がしますやしの木

 

 

 

地元の町内会のイベントで参加賞にもらったお花たちも、

一時は枯れかけていましたが、春になり暖かくなり、

鮮やかな大輪を咲き誇っています黄色い花黄色い花嬉しいですね。

 

 

 

 

 

3年間自粛していた私たちも、今年こそ大きく動けるチャンス到来です。

気候の良い季節になりました。

植物たちのようにキラキラと生命を輝かせて、勢いよく活動していきましょうびっくりマーク