年末の大掃除 | つばき

つばき

life is an adventure!!

早いもので今年もあと3日となりましたチュー

昨日が仕事納めで、今日から冬休みの人も多いのではないでしょうか。

 

昨日は玄関にお正月飾りをして(と言っても町内会から配布された賀正紙です)

今日は大掃除をしていました。

 

日頃から掃除はしているのでそんなに汚れていないのですが、

お風呂の溝や洗濯機の洗濯槽や網戸など

数ヶ月前に掃除した場所でもやはり汚れは溜まっています。

 

今年の汚れ、今年のうちにドライヤー

 

洗濯槽掃除はお湯を入れて、酵素系漂白剤を1袋投入し、

15分以上回します。すすぎになる直前で止めて、中を見ると

 


垢がすごい…ガーン(数ヶ月前にやっても、これです)

 

一旦すくいます。私はキッチンの排水口に使い捨てのネットをかぶせてすくいました。



どうやってすくうか、毎回考えて試行錯誤して、これが一番効率的でした。

 

あとは数時間放置して、今度は内側からの垢が出てくるのでまたすくいます。

 

見えない所を掃除すると、気の流れがよくなる感じがします。

いつもお疲れ様です、ありがとうブルーハーツ

 

 

今日から旅行や帰省でお出かけされる方、

のんびりされる方、大掃除をする方、やりたかったことを存分にする方、

人の数だけ、色々な年末年始の過ごし方があると思いますスター

 

みなさまどうぞ雪や流行りウイルスなどに気を付けて、

大切な人と、大切な時間をお過ごしくださいねほんわか