昔の思い出 | つばき

つばき

life is an adventure!!

今朝は冷え込みました。

畑に霜の降りて、葉物野菜が白く朝日に輝く中

朝の散歩とゴミ拾いをしてきました。

 

「おねえさん、久しぶり、元気だった?」と

何人か近所の人たちから声をかけられて嬉しい気分。

冬は光が少ないですからね、私が光になっているつもりで晴れ

朝から爽やかな笑顔で会話するようにしています。

 

 

実家の片付けも進むにつれて、

私の元へ送られてくる色々な思い出たち。

 

先日は懐かしすぎる若かりし頃の写真をほぼ捨てました

着物の「着付け技能士」の名前付き看板も燃えないゴミで処分しました。

 

まだまだ出てくる、過去の栄光や恥ずかしい思い出。。

 

ビジネス書「7つの習慣」の企画で

「7つの習慣大賞」に入賞しました。

 


飛行機などの旅費をすべて出してもらって、目黒雅叙園で表彰式。

当時の私は、この本と手帳にかなり人生を救われたと思います。

これもまた、懐かしい、忘れかけていた素敵な思い出ですキラキラ

 

 

年末に向けての断捨離、進んでいます。

 

今回は実家も含まれているので、かなり深いレベルでの断捨離です。

「とりあえず実家に」の最後の砦が崩され、容赦なく捨てる家族。

うーん、どうしようかなぁ、なんて言ってたら「じゃあ捨てるね」みたいな驚き

そのくらいの潔さがある方が片付きますね。はい。

 

まぁ、学生時代のアルバムとか、もう一生見る機会はないと思いますし。

海外に住んでいた頃の思い出関係もほぼ手放しましたね。

 

過去の自分に浸っているほど、時間は待ってくれません。

未来の自分に向けて、準備を進めないと。

 

来週は木星もいよいよ牡羊座に入って、冬至がきて、

世の中の雰囲気も目まぐるしく変わっていきそうです。