大暑の候、真夏の日々が続いています。
実家では梅干し用の梅を干していました🌞
晴れている日に3日3晚干すそうです。
感染者数が選挙終了後、不思議なほど爆発的に数字が増えました。笑
また動けなくなるうちに、お忍びで実家に帰りました

産土神様の地元神社とお墓参りは毎朝しています。
今日母方のお墓に行ったら、神様トンボが飛んでいました。
ご先祖様に会えたかな

昔は食べられなかった梅干しも、子宮や身体に良いと聞いて、長い年月かかりましたが、少しずつ食べるようになりました。
ちょっと食べただけでも吐いてたのに。
大人になったなぁ、私。
我が家の梅干しは美味しいと定評で、私も母が作った自然製法無農薬梅干しでなければ克服してなかったでしょう。
我が家の庭での夏の風物詩

オーガニックコットンの洗濯物のすぐそばに置かれていて匂いが移らないかが心配でしたが

昔ながらの保存食。他にも畑で採れたものを無理なく自然と備蓄していました

やはり田舎は何かあっても生きる上で最高の環境だとしみじみ感じました。