夏に訪れた福島県会津若松市
会津の幸が当たるキャンペーンに応募し
見事当選しました

お米、味噌、醤油、高麗人参飴、ライスシロップ・・

お醤油はちょうどなくなりかけていたので助かりました
お米は新米の玄米が実家から届いたばかり・・🌾
それは置いといて、純粋に嬉しいです。会津の幸を美味しく頂こうかと思います。
会津若松では、鶴ヶ城を訪れました。城内は会津藩や白虎隊の歴史も学べます。

日本で唯一、お城の中に神社があります。

この狛犬お稲荷さんは去年辺りから「禰豆子」と名前がついたそうです🦊
朝には朝6時から並んで喜多方ラーメン「ばんない食堂」肉そばを食し

夜には地酒をいただきました。

福島県は知る人ぞ知る名酒の産地。
全国新酒鑑評会で8年連続1位となっています。

幻のお酒「飛露喜(ひろき)」も頂きました。激ウマ
地元の人でも買えない、会津市外へ流出したら3倍以上の値段で売られるそうです。
そんな思い出をふと蘇らせてくれた「あいずあかべこキャンペーン」の当選。
また、是非、美味しいお酒と日本の歴史を学びに旅したいと思います