伝え方 | 高知でダラダラ生きてます

高知でダラダラ生きてます

高知での日常絵日記を
お昼12時に更新しています

先日 倉庫の備品を

片付けてたので

 

 

 

よく使うY君に お願いしたら

 

少し考えた後に

ぼく これ 

箱ごと持って

いってないですよ

 

って 返事だったん

ですよねぇ~(´ε`;)

 

意地でも後輩の私の意見は

素直に聞き入れたく無いのは

いいんですけど…

 

今のこの箱の話だけ

してるわけじゃねーんだ

バーカ(・∀・)

とは 言わず


 

と 返しました

偉そうにならないように

伝えるのは難しいですね(´ε`;)

 

 

って 事があった数日後に

↑前振り長いな!!

 

ネットで出てきたこのサイト下矢印

 

今回の話には

関係無いですが

 

文章が苦手な私は

参考になるなって思ったので

貼っておきます(/・ω・)/

 

 

ランキング参加してます

よかったらクリックして下さい

高知県ランキング
高知県ランキング

 

倉庫を片付けた経緯

内容は読まなくても

問題ありません↓

 

出荷に使う 養生の切れ端を

何度も整頓してたんですが

 

Y君が 雨の中

段ボールの箱ごと持って行って 

ダメにしたまま 放置してんのに

それに 新しいのを

押し込んで使ってたり

 

Y君が 使った後 

片付けないまま放置して

新しいのは

整頓してる方から

持って行くので

あちこちに散らばって

本人含め みんなが次使う時に

物が無くて困る

 

ってのが 何度かあったので

もっと良い方法無いかな?

って 時に倉庫に棚が増えたので

 

上司に許可貰って

大きさ別の箱を用意して

切れ端を大中小で 

振り分けました指差し気づき