③バイク免許取得まで | 高知でダラダラ生きてます

高知でダラダラ生きてます

高知での日常絵日記を
お昼12時に更新しています

講習が始まってからは

 

自動車と違って

隣に乗ってるわけでも無いし

一人の講師が

数人の生徒見てるので

 

 

良くも悪くも ざっくり!

 

 

全部で 11時間なのに

多い日は 3時間あったので

あっと言う間に 過ぎていくアセアセ

 

さらに

 

5日間の内 2日程

 

 

普段なら キャンセル

してるんですが (笑)

 

キャンセルすると 

GW中に終わらない ので 

無遅刻 無欠席

 

褒めポイントです(ΦωΦ)キラキラ

 

そして 1番ビックリなのが

 

1段階(赤色は乗ってない)

1.集団(半分乗れない)

2.シュミレーター

3.自動二輪

4.AT

5.自動二輪(みきわめ)

 

2段階(赤色は乗ってない)

6.シュミレーター

7.自動二輪

8.ケース(半分乗れない)

9.セット

10.セット(学科)

11.自動二輪(みきわめ)

 

全然乗れない

 (ΦωΦ;)

 

 

卒業検定のコースは 2種類で

6限目の座学で 合図や確認など

教えて貰えますが

 

基本は 覚えてる・乗れる

テイで 進んでいくので

 

良いところは 直さなくて良いので

言われないんでしょうね

 

終ってしまえば 良い経験でしたが

 

最初から最後まで

不安しか無かったぜ

コノヤロウ☆

 

 

 

 

ランキング参加してます

よかったら クリックして下さい


高知県ランキング