息子お昼寝中。ベビーカーでよく寝てます照れ

夫と待ち合わせ。待ち合わせ場所はカフェ。お昼前なのに久々パフェ食べてしまいましたてへぺろ

太ると分かってはいても美味しいですデレデレ

この後、がっつりお昼です真顔

最近息子が夢中の、ボーネルンドのおもちゃニコニコ
あー、今日で6月終わりますね。早い。。

息子も元気に1歳8ヶ月ニコニコ丈夫にたくましく育っております照れ


ところで、タイトルにある東京ベビーシッター事業ですが、5月から今日まで順調にやっていただいておりますデレデレ

小学館集英社プロダクション、ベビーシッターのHAS。愛情いっぱいきめ細やかな対応で、息子もナーチャーさん(ベビーシッターさんのことを この会社ではそう呼んでいる)大好き❤😘

とっても楽しかったんだなと息子の様子からも分かります。

お昼を用意しなければならないのですが、朝結構早い+息子が私にべったりして動けない可能性を考慮し、前日夜(正確には夜遅く)から食事の仕込みをします。大変ですが、仕事から帰ってきて、息子とナーチャーさんの笑顔を見ると次もがんばろうと思います(^^)


私が仕事に行っている間、ナーチャーさんは公園や図書館にも息子を連れて行ってくれます。また、息子の靴が少しキツイのではないかとか、公園に連れて行く時は水筒や長ズボン(虫除け対策)をしたいなど、色々こちらの負担にならない表現でアドバイスしてくださり有難いですお願い私も知らない成長の様子が聞けたり育児の疑問なども相談にのってくれます。

この東京都の制度、本当に有難いですニコニコ
確定申告あってもがんばる。
ありがとう😊東京都😊😊
4月から労務管理事務所に就職しました照れ

今日で5日め。パートで1日4時間ですが、保育園が決まってないので、一時保育を利用したり、義母に来てもらい手伝ってもらったりしています。。(義母も、仕事有)

来月からやっとベビーシッター依頼ができることになりました。。。このベビーシッターは東京都の助成で保育園に申し込んではいるけれども、決まらない方の救済措置にあたるそうです。それに申込をしていました。
1時間250円で利用できます。とはいえ、正規の金額からの割引分は雑収入として確定申告しなければならない仕組みにはなっているので注意が必要ではありますもぐもぐ


2月の末にスマートシッターという所に申込をしました。しかし2ヶ月以上連絡が来ず、小学館のHASという所に連絡してみた所、あっさり決まるという結果。

スマートシッターは、入会金もなく評判も良くていいなと感じていましたが、一切電話でこちらの状況をきいてくるということはなかったです。こちらから連絡しても、まだシッターが決まっていないのでお待ちいただくしかない、時期は分かりかねるというお返事のみ。

働く時期が決まっている者としては不安でいっぱいでした。毎日「シッターが決まりました」という連絡がこないかメールをチェックする日々を送っていましたショボーン

ベビーシッターをHASにすると決定した夕方にメールで、スマートシッターからもシッターが揃いましたがご状況はいかがでしょうかという連絡がきました。友人からの紹介だっただけに残念です。

一方でHASは、初めからコーディネーターの方から連絡がきて、どの位の期間でシッターが決まりそうなのかということや私が提示した条件での見込みなどきめ細かく回答いただきました。また、シッター契約前に2時間位ヒアリングがありました。

実際のシッター自体がどうだったのかはまたブログに書こうと思います照れ

スマートシッターと契約しているシッターさんとは、友人の家にいる遊びに行った時にお会いして素敵な方だったので、シッターさん自身は良い方が沢山いるのだと思います。
シッター手配の仕組みに疑問があったということを言いたかったです真顔