テーブルコーディネート勘違いあるある!2つめ! | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。





【✨テーブルコーディネーターのお仕事vol.131✨テーブルコーディネート勘違いあるある3つ!!ご存知ですか?Part.2】


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


ジャパンテーブルコーディネート協会

和田よう子です。


▼フォローミー▼

@wada_yoko

 


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


いつもご訪問ありがとうございます。


前postからスタートしました


皆様からよく聞かれる

ご質問にお答えします。


【テーブルコーディネート勘違いあるある3つ!】


Part.2✨


ふたつめは!?


Q1  テーブルを飾らないとダメですよね?


すばり


A2.「飾る」から「整える」へ


「飾る」というより

テーブルを「整える」と言った方が

正しいかもしれません。


アイテムをむやみに

テーブルに置いて「飾る」のではなく

テーマに合わせて

必要なものをテーブル上に

「整えていく」

感覚です。


あれもこれもと「飾りたてず」

アイテム数や

色数も絞って「整えて」いきましょう。


テーブルがごちゃごちゃとしたな。と思えたら要注意✨










୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


■東京虎ノ門校体験レッスン4/15 4/16


https://jts.thebase.in/items/60534342









♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚


↓ 登録お待ちしております♡


■LINELINE Official Account

@pfx8592d


■(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会HP


https://www.tablecoordinate.jp/


#テーブルコーディネート

#資格

#ジャパンテーブルコーディネート協会 

#和田よう子

#テーブルコーディネーター 

#テーブルコーディネートレッスン 

#ディナー #ワイン 

#洋食器

#和食器

#食卓