テーブルコーディネーターのお仕事14☆ティーサービス✨ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。







【テーブルコーディネーターのお仕事14

ティーサービス🫖☕️✨

レッスンでの飲み物はなぜ紅茶なの?】




ジャパンテーブルコーディネート協会

和田よう子です。




テーブルコーディネーターのお仕事を

SNSで少しずつご紹介しております。



紅茶は、昔から勉強しておりレッスンでは必ず紅茶を入れております。



コーヒー党の方も大勢いらっしゃると思うのですが、レッスンでは必ず紅茶をお出しします。



なぜなら?


紅茶の茶葉は緑茶と同じ茶葉です。


コーヒーが飲めないと言う方はよくいらっしゃいますが、

緑茶が飲めないと言う方はほぼいらっしゃいません。


ですので同じ茶葉から作られている紅茶を出ししていると言うことです(製法上の違いで、

紅茶と緑茶は見た目があのように違います)



今日はダージリンファーストフラッシュ2021を淹れました。


ほのかな甘さと薄い水色(すいしょく)が特徴のダージリンファーストフラッシュ。


どこまでも履かなくとてもおいしいお茶です



癒されるぅー












┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈





テーブルコーディネーターになってみたい❣️

勉強してみたいな❣️


という方はぜひDMでご連絡くださいね。



サロン対面レッスン

オンラインレッスン

でどちらも認定講師資格まで取得することができます。







貴女も楽しく学んでみませんか?





┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈





フォローミー


@wada_yoko





┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈





食卓のお困り事解消


目から鱗の18レッスン(テーブルコーディネート基本18レッスン修了ディプロマ付)




あなたのが解決します。



🍽テーブルコーディネーターになりたい方必見




JTSで認定講師資格取得で夢を叶えよう❣️




プロのテーブルコーディネーターになりたい

テーブルコーディネート教室を開きたい

お料理やパン、紅茶などのお教室の先生でカリキュラムを増やしたい

レシピ作成の仕事に興味がある(JTSでは、ウェブサイトや書籍、カタログでの食空間のトータルスタイリングを業務にしております)




┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈





🍽趣味でテーブルコーディネートを身につけたい方ももちろん大歓迎です




季節や行事、イベントに合うテーブルコーディネートを知りたい

■SNSに映えるスタイリングをしてみたい




貴女の想いが全て叶う




(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会HP



https://www.tablecoordinate.jp/




#ジャパンテーブルコーディネート協会 

#和田よう子

#教室開校

#JTSホームテーブルコーディネーター2

#テーブルコーディネーター 

#テーブルコーディネートレッスン 

#オンライン講座 

#和田よう子セレクション 

#JTSアーティフィシャルフラワー認定講座

#アーティフィシャルフラワー

#テーブルコーディネート書籍

#出版

#テーブルコーディネート # #料理 #アート #パン #フォローミー #デザイン #食卓 #スタイリング #紅茶