【テーブルコーディネーターのお仕事③
アーティフィシャルフラワー製作(もちろん生花も可)✨】
こんにちは。
ジャパンテーブルコーディネート協会
和田よう子です。
テーブルコーディネーターのお仕事を
SNSで少しずつご紹介しております。
「え!こんなこともやるの?(できるの?)」
があるかも知れませんね。😆
すべての方がそうと言うわけでは無いでしょうが、当協会でお仕事としてさせていただいているものをpostしていきます!
テーブルコーディネートを作るときテーブル上に乗る全てのカテゴリーを勉強しておくことが必要なのがテーブルコーディネーターです。
特に食卓の中央を彩るフラワーについては、必須アイテムといっても過言ではないくらい、
食卓にはフラワーが欠かせません。
季節やテーマをきっちりと表してくれるのがテーブル装花です。
テーブルコーディネートをお仕事にする方は必ずフラワーを制作する必要が出てきますのでフラワー資格を取得されている方は多いかと思います
🌹JTSでではアーティフィシャルフラワーの認定講座を開講しております。
🌹15カリキュラムを終了されますと
画像のアーティフィシャルフラワーディプロマ を取得していただけます。
テーブルコーディネートと
フラワーは、まさに切っても切れない関係ですね。
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
テーブルコーディネーターになってみたい❣️
勉強してみたいな❣️
という方はぜひDMでご連絡くださいね。
※サロン対面レッスン
※オンラインレッスン
でどちらも認定講師資格まで取得することができます。
貴女も楽しく学んでみませんか?
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
▼フォローミー▼
@wada_yoko
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
✨食卓のお困り事解消✨
目から鱗の18レッスン(テーブルコーディネート基本18レッスン修了ディプロマ付)
あなたの❓が解決します。
🍽テーブルコーディネーターになりたい方↓必見
JTSで認定講師資格取得で夢を叶えよう❣️
●プロのテーブルコーディネーターになりたい
●テーブルコーディネート教室を開きたい
●お料理やパン、紅茶などのお教室の先生でカリキュラムを増やしたい
●レシピ作成の仕事に興味がある(JTSでは、ウェブサイトや書籍、カタログでの食空間のトータルスタイリングを業務にしております)
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
🍽趣味でテーブルコーディネートを身につけたい方ももちろん大歓迎です✨
■季節や行事、イベントに合うテーブルコーディネートを知りたい
■SNSに映えるスタイリングをしてみたい
貴女の想いが全て叶う✨
■(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会HP
https://www.tablecoordinate.jp/
レッスンでアーティフィシャルフラワーを使用
テーブルコーディネートカリキュラムにてシーンに合うアーティフィシャルフラワーを。