【お着物バトン】.JTS多治見校 吉田未来先生より《お着物バトン》が回ってきました。... | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

この投稿をInstagramで見る

【お着物バトン👘】 . JTS多治見校 吉田未来先生より《お着物バトン》が回ってきました。 . @table_omekashi_miki . 未来先生はご自身で着付けもできて、よーくお勉強されていますが、私はまだまだ。笑。 コーディネート命ですが、これからもっと勉強しなくちゃね。 《好きこそものの上手なれ》と早くなりたいものです。 . . そして、 本当に奇遇なのですが…たまたまFacebookの方で、《着物コーディネートリレーのバトン》が回ってきたばかりでそちらでもお着物アップしています‼️ . . 時系列的に?被らないように、Facebookでアップしたものより、さらに、さらに前のものに遡っています…もしよろしければお付き合いくださいね❤️ . ↓ . ①2019.3 JTS第2弾書籍出版記念パーティー&My Half cenctury Birthday❤️ のオフホワイトの訪問着です。 細かい刺繍がとても気に入っているものです。ホワイト系は汚れが気になるかもしれませんが1着持っていると、本当に便利❤️です。 . . ②2018.4 活動20周年を記念しテーブルコーディネーター20歳‼️として振袖を着させていただきました。お世話になっているJTS認定講師のまちこさんと、そめおり山楽の大西社長と。 . ③JTSの素敵な講師の皆様、メンバーの皆様とご一緒した1枚。 皆❤️楽しそう❤️ . . ④2017.10 ル・プレジールイベントロシア大使館にて。ロシア大使夫人に学ぶアフタヌーンティー☕️🇷🇺 秋でしたので、少し落ち着いたカラーで。 東京友禅作家 加納知之先生の訪問着を。 . . ⑤2017.5 ル・プレジールイベント フランス大使館大使公邸でのパーティー🇫🇷 初夏でしたので単衣の訪問着で。山並みの連なりが控えめな柄で、薄い水色です。 ハワイに永住された美保先生もご一緒でした。懐かしい❤️ . . ⑥2016.7 名古屋 茶懐石で有名な志ら玉さんにてランチ会✨ 真夏のお着物。 . . ⑦2016.1 京都 京きなな様本店にて。 名古屋高島屋のバレンタインのアムールドュショコラでも大人気の京きなな様の本店ですよ。 街並みに風情があって素敵。 . . ⑧2015.9 西川流名古屋をどりを観に行った際。まだ暑い9月の初旬。単衣の爽やかなお色の御召で。 この時、時間まで下のカフェでお茶をしていたら☕️🍰 初老のご婦人に呼び止められ「貴女、素敵ね。良く似合ってるわ」と。 WOW!着物で歩いているとこんなミラクルも起こります。ありがたい。✨ . . 振り返って見ると、お着物は、会食やパーティーの時に良く身につけていて思い出深く、良い勉強になっています✨ 各国大使夫人がお着物を褒めてくださったりと、、、心に響く思い出もたくさん。❤️ . . これからも色々なシーンでお着物を身につけ思い出をたくさん作っていきたいです。✨ . . さて、私からバトンを回すのは、 この美しいお2人。 . お一人目は、 JTS刈谷校 etre salon主宰さっちゃん❤️ @etre.salon . JTSのテーブルコーディネートはもちろん、ポーセラーツも教えていらっしゃるさっちゃんのお着物👘のチョイス!はいつもとても素敵です。✨ . . お二人目は 私の税理士先生である陽子税理士。 @yoko4141 . お着物の会でもご一緒させていただいていますが愛らしい佇まいが素敵なのです。 では、さっちゃんと陽子先生 よろしくおねがい申し上げます🤲 . . . #おきもの #着物コーディネート #お着物 #お着物コーデ #バトン #大使館 #パーティー #出版記念パーティー #テーブルコーディネーター #JTSお着物トータルコーディネートの会 #和田よう子 #和田よう子活動20周年

Yoko Wada(@wada_yoko)がシェアした投稿 -