【ON line プチ講座 vol.3♡おうち時間deテーブルコーディネート】.画用... | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

この投稿をInstagramで見る

【ON line プチ講座 vol.3 ♡おうち時間deテーブルコーディネート】 . 画用紙つかいます! . さて、折敷なしのランチョンマットが 画用紙バージョン。✨ . . ⑴画用紙は100均や、ホームセンターの文具売り場で購入できますよ。 . ⑵画用紙は少しずらして、裏側を両面テープで止めると安定します。(両面テープは1センチ幅の紙テープ。100均でよく見かけるあれです。紙テープは、手でちぎれるので便利ですよ。ハサミ要らず✂️) . ⑶食器類は柄物がなかったら白で大丈夫です白は何物にも合わせられる性質‼️ですので、自然にマッチしてくれます。 . ⑷季節を表現する小さな豆皿や小皿があると雰囲気が一気に上がりますね。ちなみにこちらの桜の器は、イベントの時に100均で購入しましたよ!100均便利過ぎです。 . . ほら、身近であるもので、テーブルコーディネートできちゃいます。✨ . . テーブルコーディネートは誰でも楽しめます。✨ . . #stayhome をもっと楽しく。 . . #shoubidou #賞美堂本店 #有田焼 #今や #コンビニスイーツ #ファミマスイーツ #stayhome #afternoontea #コンビニスイーツ #ファミマ #ファミマスイーツ #コラボ #テーブルコーディネート #苺好き #苺好きな人と繋がりたい #画用紙

Yoko Wada(@wada_yoko)がシェアした投稿 -