nendo佐藤オオキ氏コンステレーション で迎春@クリストフル青山本店様 | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

色が黒く撮れてしまいましたが、本当はなんとも綺麗なネイビーなのです。




今回のセミナーで在庫がなくなってしまうほどの人気でした。‼️





【銀器を使った迎春のテーブルコーディネート@クリストフル青山本店様】



事前の打ち合わせで目に飛び込んできたのは、


クリストフル× nendo・佐藤オオキ氏が手がけた

こちらの漆器×シルバーのコラボ。



こちらに一目惚れした私は、

和と洋のコラボレーションで

《迎春》のセミナーにしよう。

と閃きました。


シルバーウエアの老舗クリストフル様は

格調高い銀のカトラリーのイメージ《洋》ですが、

ここは

《和》を絡ませてみたい。‼️

と感じたのが今回のコーディネートのコンセプトの核でした。



調べてみると

2017年8月に発売されたこのコレクション


《コンステレーション》(星座)にはこんなコンセプト(想い)が。



【満開の桜の枝を表現。複数の点を線で繋いで様々な物語を紡いでいく星座をイメージし、人と人とが繋がっていくようにという想いを込めて、コンステレーション(星座)と名付けられた。】


とあるように

満開の桜が星座に見えるようなデザイン。


これに心惹かれてしまったわけです。✨



セミナーはクリストフル様2階にある

ラグジュアリーなサロンにて。


まこ先生とご参加の皆様。





今回時間がみっちりすぎて
皆さまと記念撮影していないのが心残りすぎました💦



素敵なサロンにて素晴らしい時間を共有させていただき感謝しています。





この美しいネイビーがうまく出ないのが残念です💦




こちらの折敷は、在庫がなくなりましたので
午後は、
イメージを変えた チャージャープレートにて
コーディネートをご披露しました。

こちらはつぎの記事で。