昨年4月発売になったJTSテーブルコーディネートバイブル本のワンカット✨
【テーブルコーディネートはコンセプトを決めることが最重要課題✨】
おはようございます。
確定申告時期はドタバタしますが、
まだまだドタバタしそうです。

でも。
これは楽しいドタバタです!
いつでもなんでもそうですが、
せっかくの機会‼️
楽しまなくちゃ✨
と
なんでも捉えるようにしています。✨
テーブルコーディネートは、
【センスが良い】
ことが
第1条件に思われがちですが、
それだけではなく。
「誰のための」
「何のテーブルコーディネート」
【誰のために、何をするか?】
例(ひな祭りに女子会のように)
が大切です。
そのコンセプトが上手にテーブル上に表現されること!
これが大事です!
レッスンでもしっかりお伝えしています。
◻️一般社団法人ジャパンテーブルコーディネート協会 カリキュラムや全国スクールの一覧はこちらから
http://www.tablecoordinate.jp/
◻️レッスンのお申し込み、お問い合わせはこちらから。