上級レッスン→フラワーセンターピース作成と紅茶のしつらえについて。
実践は『本当に!楽しい♡』と受講生からお声いただいています。
【JTS カリキュラム一覧をアップ致します】
おはようございます。
『テーブルコーディネート!私でも出来ますか?』
『お教室を開講してみたい。』
など、
テーブルコーディネートへの興味って
きっと‼️
どなたでも持ち合わせていると思います!
教室開校のJTS が
(ディプロマ発行ができる校は現在15校。来年早々にはもう2校増える予定。まだまだ増えます‼️)
全くの初心者という方にも‼️
親切丁寧に指導致します!
ぜひ
秋から始めませんか?
◆上級 ディプロマレッスン◆
18カリキュラム終了後に
終了証(ディプロマが発行されます。)
◆初級6レッスン
1.アフタヌーンティーのテーブルコーディネート
2.食卓イメージ8分類
3.ランチ、ブランチのコーディネート
4.ディナー、アフターディナーのコーディネート
5.和食について
6.記念日のテーブルコーディネート
◆中級6レッスン
1.ガラス器のコーディネート
2.七夕のしつらえについて(硬質磁器)
3.パーティのコーディネート
4.織部のテーブルコーディネート(陶器)
5.ハロウィン(海外のイベント)
6.感謝祭・サンクスギビング
◆上級6レッスン
1.色彩について。
~色を簡単に!仕分けできるようになる~
2.陶磁器について
~器をもっと身近に。基礎知識から。~
3.流行りのスタイル。
~陶磁器の流行りを学ぶ。~
4.紅茶について・ティーパーティのしつらえ実習
~世界三代銘茶のテイスティング~
5.シャンパーニュについて
~基礎知識とコーディネート~
6.フラワーでセンターピースを作る
~器や小物、アーティフィシャルフラワーをいれてセンターピースづくり~
開講日程は次にアップ致します。‼️