料理が得意。でも食卓が美味しそうに見えないのは? | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


{FBAC0B3B-9370-4472-870D-6CC7AD800CF2}



【料理が得意です。なのに食卓で美味しそうに見えないのは何故?】


どうしたら良いでしょうか?
とのご質問を受けました。


《お料理がお得意》
とのことで日々ご家族やお客様に美味しいお料理を振る舞っていることでしょう。


せっかくのお料理
が美味しそうに見えないのは‼️
とても悲しいことですよね。



でも、

もしかしたら、

もしかして、


味さえ良ければ


【料理は美味しそうに見える。】
 

と勘違いされてませんか?






→有名フレンチのディナーコース30,000円が
当たりました!



①あなたが1番大好きな人とそのディナーに行けたら→どんな気持ちになりますか?よーく考えてみて下さい。


②あなたが1番苦手な人とそのディナーに行くことになりました→どんな気持ちになりますか?よーく考えてみて下さい。



①は、『美味しい。』『楽しい。』『幸せ。』

の答えがもちろん聞かれますね。





では②は?


あなたがとーっても苦手な相手との
30,000円の豪華フレンチコース🍽


『美味しくない。』『味がしない。』『まずいと思う。』


などのお答えが。



【‼️】


不思議ですよね。


同じお料理なのに。


これはどういうことか?と紐解くと、、、



《食の満足度》というデータがあります。

食事での満足度を100%と見なすと
料理の味は→なんとわずか【   5 %    】

なのです!


そうですよね。

もし《食の満足度》が
味だけで100%とするならば

→②のとても苦手な人と一緒に食事をしたとしてもおいしいと言う回答になるはずですよね。


食事において
 
①味                      5%

②手に触る感覚   30%
(食器、グラス、カトラリー)

③目に映る景色    65%
(食のシーンで自分の目に映るもの。一緒に食事をする方の顔、室内の風景、窓から見える景色、フラワーやキャンドルなどの装飾品など)

となり、

味はわずか5%なのです。

95%は→料理の味以外のもので満足度で構成されていると言われています。



→そして、この95%

を作り上げるのが【テーブルコーディネート】


なのです!


お料理が得意な方はなおさら食卓周りを整えることで95%の満足度がアップ‼️
これをテーブルコーディネートで学んでみませんか?


{2311D2A1-58A6-4AD3-80D8-F376FC240C54}



【7月 三連休コース  日程   →最短 ✨超 集中  ディプロマ取得コース。】
マンツーマンより受講可能です。
お時間のない方‼️遠方の方‼️にオススメです。

こちらのコースは最短でJTS上級終了ディプロマ取得が叶います。
(遠方の方には交通費の負担が減り好評いただいています。)

【初級、中級、上級終了後→上級ディプロマ取得できます。】

◉初級6レッスン→10時から20時 丸1日  
◉中級6レッスン→10時から20時 丸1日  
◉上級6レッスン→10時から20時 丸1日

【ティータイム  2〜3回、ランチ など含む】


◆日程◆

7/15土曜日
7/16日曜日
7/17月曜日(海の日)


●  受講料   217,000円
お申し込み&お問い合わせはこちらへ
yokorose311@yahoo.co.jp


JTS名古屋スクールのみクレジットカード決済可能。(現在 手数料 JTS全額負担 キャンペーン)カード決済ご希望の方はこちらから。


◆ウェッジウッドマグカップ✨プレゼント‼️企画。(5,400円相当予定)
レッスン時にプレゼント🎁致します。
お楽しみに。(^ ^)


●これ以外の日程ご希望の方は、個別にお問い合わせください。(マンツーマンより受講可能)


● レッスン会場  ●
 ジャパンテーブルコーディネートスクール名古屋校   地下鉄東山線新栄町駅徒歩  1分

こちらの➡︎ 超 集中講座は、遠方からお越しの皆様(大阪、東京、仙台、三重、静岡、京都、東京、千葉、シンガポールなど)に大変好評なクラスです。

◉このクラスは初級、中級、上級の各6レッスンのカリキュラムをそれぞれ1日で集中的に学ぶクラスになっております。

遠方からお越しの方はもちろんのこと、お仕事でなかなかまとまったお休みが取れない方、 など多くの方にご好評をいただいております。(^^)




《食空間コーディネーター協会の過去のテキストより》