

いつもご訪問ありがとうございます。
5月スタート日程公開します。名古屋校➡短期集中講座日程
以下の理由が当てはまる方いらっしゃいませんか~?
この機会にぜひご検討下さいね!
→平日お仕事をされている方
→遠方の方(東海圏以外の県から生徒様がご受講いただいております。)
→お仕事のお休みが不定期な方。
日程がタイトな皆様、短期集中講座で一緒に学んでみませんか?
➡️人気のサロネーゼを目指す方、JTS指定認定校の開校、教室開講、個人サロンの開講をご希望される方は、
→上級終了ディプロマ取得後に →講師育成クラスにお進みいただき開校やサロン運営についても学ぶことごできます。
(講師育成クラス➡️ 別のカリキュラム で12レッスン 別料金)
◆初級 全6回
◆中級 全6回
◆上級 全6回 の合計18レッスン。
◆短期集中講座は→ 1日3レッスン(午前中2レッスン、ティータイム、ランチ付き、午後1レッスン)進めてまいります。
5月 6月 7月 全日程
◆5月 土日クラス→ 5月16日(土)、17日(日)
6月13日(土)、14日(日)
7月11日(土)、12日(日)
◆ 5月 平日クラス→ 5月7日(木)、8日(金)
6月11日(木)、12日(金)
7月9日(木)、10日(金)
◆上級を終了されますと「JTSディプロマ(上級クラス終了証)」が発行されます。(ディプロマ発行代金は、レッスン受講料に含まれています。別途費用はかかりません)
◆短期集中講座のレッスンは、10時から15時半(予定)
(ランチ、ティータイム休憩(スイーツ&ティー 午前&午後 )
◆開催場所◆JTS名古屋校(地下鉄 東山線新栄町駅2番出口徒歩1分)
◆受講料◆
短期集中講座➡️初級59,000円、中級69,000円、上級89,000円
(ディプロマ発行代金含む)合計217,000円の受講料から早割り199,000円 →3月31日火曜日までのお申し込み&お振り込み完了の方には早割りあり!早割り適応しますと 初級 ―5,000円、中級、―5,000円、上級―5,000円、さらに今回早割り特典3,000円 合計18,000円の割引がございます。
◆お申し込み&お問い合わせは こちらから。
ぜひこの機会にご検討くださいませ。
◆JTSカリキュラム◆
◆初級◆
■第一回 アフタヌーンティーのしつらえとティータイムのたのしみ。
■第二回 テーブルイメージ8分類
■第三回 ランチ・ブランチのテーブルコーディネート
■第四回 ディナーのシーン、しつらえについて・アルコール、グラスの種類・用途
■第五回 アフターディナーのテーブルについて・ナプキンワーク他
■第六回 記念日のしつらえ・結婚記念日について
◆中級実践クラス◆
■第一回 ガラス器
■第二回 織部(和食器・陶器・緑)
■第三回 七夕(和食器・磁器・白他)
■第四回 ピンチョス(ホーム)パーティ
■第五回 ハロウィン(キッズパーティ)
■第六回 感謝祭(実りの秋)
◆上級クラス◆
■第一回 陶磁器について。(陶器、磁器、せっ器、ボーンチャイナ、ガラス、クリスタル
の基礎知識)
陶器、磁器の見分け方、性質の違い、ガラス、クリスタルの違いについて。
■第二回 テーブルコーディネートとそのスタイルの流行、イメージ分類について
・食器の流行、バブル期から現代まで。
・位置皿とアンダープレートの違いについて
■第三回 色彩に関して(色の操り方)
・色彩に関して基本
・世の中にある色を2つに分けるわけ方のコツ
■第四回 紅茶について
・世界三大銘茶のテイスティング
・紅茶淹れ方 実習
・ティーパーティーのしつらえ(実践)
■第五回 シャンパーニュのあるテーブルスタイル
・シャンパーニュの基本について
・シャンパーニュのラベルの色からのテーブルコーディネート
・シャンパンフルートの種類について
・おすすめのシャンパーニュ
■第六回 フラワーアレンジメントのスタイル
・テーブルコーディネーターの視点からセンターピース(フラワーアレンジ
メント)を作る作製方法。
・食器やグラスにフラワーをしつらえるポイント
・テーブルコーディネートとフラワーのおすすめ色合わせ
・フラワーで作るセンターピース(実習)
お問い合わせ & お申し込みは こちらから。