【とろりさん】の3月のメニュー | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術





「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田よう子です。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村







しっとり雨の日曜日ですね。

今日はお仕事の資料づくりやら~明日の東京出張のあれこれやら・・・(-。-;)

準備準備に追われています。

楽しいことの後にはたくさんハードルが向かってきます(笑)。

(ちゃんととび越えなきゃね(笑))


さて、昨日は東京から遊びに来てくれた「美人秘書軍団」とあれこれ岐阜散策。

最初は各務原「TAKIMOTO」さんへ

(かかみがはら って読めないらしいですね。(汗)確かに。)

その後ランチは(いつも私のブログを見てくれる皆さまからのリクエストで)

大人の隠れ家「とろり」さん へ。


ちょうど3月の新メニューになったところで、楽しみに伺いました♪

では、画像で順にUPしますね。

(なぜか美濃けんとん豚の・・お肉のメニューを撮り忘れていました・・・がっかり。涙。確かあることで笑い転げていたらから!!なのですが・・・反省。)



まずは、このような目でも楽しめる前菜盛り合わせ。

いつも変わった組み合わせの美味しいものをいただくのですが、

メニューの名前が全部覚えられない(笑)・・・今度教えてもらおう。



食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術


そして、お椀もの。いつもす~っと入ってくる私の大好きな一品ですよ。

今月のお椀もとても美味でした。(中に見えるのは~プチトマト!)




食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術




こちらもとっても美味しかったのですが!メニューの名前が思い出せない。

あんかけがとても体に優しいのですよね。


そうそう・・・このころ、

秘書軍団の方のお酒(飲める方が数名いらっしゃって・・・)の進み具合とともに

笑いの進行度もUP♪



食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術



そして、こちらが「ユリ根の奉書焼き」。

蓋ものの器やくるまれたものは

「中に何が入っているの~~~?」のサプライズの演出★

こちらも品良く包まれた。。。下の包みにくぎ付け。

そうそう、織部のプレートの横の黒いものは

炭をつかったソースです!(柄じゃありませんよ~)(笑)




食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術


これのユリ根をソースに付けていただきました。

正直「ユリ根」だけを頂くことがなくて・・・新しい美味しさの発見でした。


ほ~らね。こんな感じですよ。


食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術


こちらに美濃ケントンのお肉料理が入ります。


そしてお食事は、自然薯のとろろをかけていただきます。

ご飯にも自然薯になる実のようなものが入っていて「ヘルシー」。

私がいつも「食べたい」と思う「ナチュラル感覚の」お食事が存分にいただけます。



食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術


デザートもとっても美味しくて。

織部に出てくるのもいつも「粋」ですよね。




食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術


そしてクッキーも「とろり」の印が入っていてとっても可愛い~。

ちいさい~のにお味はしっかりしていて美味しかったです♪



食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術


東京からの「美人秘書軍団」もお料理と雰囲気とTALKを堪能し(!)

「大満足!」の声!

私も皆さまと同じ空間でいただいた美味しいお料理のお味忘れません~。


またぜひ岐阜に遊びに来てくださいね・

次回はゴルフでも!(^◇^)



食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術





テーブルコーディネートしてみたい!!そんなあなたはこちらをクリック♪


****************************************************



2012年1月からのJTSジャパンテーブルコーディネートスクールのコース案内

「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 こちらから。


以下、初級、中級、上級クラスの日程をUP致します。

必ず日程の確認をお願い致します。木曜、金曜クラス以外の設定がございます。

(カレンダー上の祝祭日の関係、外部講師の仕事の関係など)



*初級クラス(体験レッスンを含め全6回・月2回・3か月で終了)木曜・金曜クラス


1月12日(木)体験レッスン

1月13日(金)体験レッスン


第二回目レッスン

1月26日(木)

1月27日(金)


第三回目レッスン

2月9日(木)

2月10日(金)


第四回目レッスン

2月23日(木)

2月24日(金)


第五回目レッスン

3月8日(木)

3月9日(金)


第六回目レッスン

3月22日(木)

3月21日(水)(この週だけ水曜日になります*ご注意ください)





*手ぶらで実践・中級クラス(月一回・全6回)

1月19日(木)

2月16日(木)

3月15日(木)


*上級クラス (月一回・全9回)




1月20日(金)

2月17日(金)

3月16日(金)



内容、詳細ご確認くださいませ。

「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 お問い合わせはこちらから。











また新しいシリーズがUPされましたよ!

パーティシーズンに大活躍のものばかり!お家での素敵なおもてなしに役立ててくださいね!
皆さまの食卓を彩るお手伝いができるそんな器たちです(^-^)要チェック!







*ご案内*


花・芸術文化協会として、

テーブルコーディネートのディプロマ取得ができる教室は全国で現在9つ。

我が教室は、岐阜市内にて開講しております。

ご興味がある方はぜひお問い合わせくださいませ。

「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 お問い合わせフォーム







「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術



ペタしてね