「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」
食空間クリエーターの和田陽子です。
おはようございます。
テーブルコーディネートのシーンを見ていますと、よく食器が何枚か重なっているシーンを見かけます。
あまりにも枚数が重なっていますと、ディスプレイの要素がつよくなってしまいますが、
画像を参考に、第一印象を素敵に見せるために重ねるコツを一つお伝えします。
お皿も重ねればいいってわけではないので!(当たり前ですね)
行事や季節、テーマによって食器を選んでいただければよいのですが、
重なった一番上の部分を「ガラス」にすると・・・とても軽やかになり、
爽やかな印象になります。(画像参照↑)
「ガラス」=「透明なもの」
と解釈してくださいね。
色や柄の重みがあるようなプレートでも、透け感を出すとコーディネート自体が軽くなり
身近に感じられます。
コーディネートがしっくりこない時、一度「ガラス」を一枚プラスしてみてはいかがでしょうか?
では、皆さま今日も良い一日を♪
和田陽子セレクション・・・お財布に優しい「ICHIYOU シリーズ」
(ICHIYOU=樋口一葉さん=5,000円で一人分が購入できるお得なセットのシリーズです)
新生活スタートや食器購入を考えている方のつよ~い味方ですよ~早速覗いてくださいね。
春色の「ラベンダー」「ピンク」シリーズもありますよ。
こちらも御好評いただいております♪
Primitive 陶舎 花*花様の「和田陽子セレクション」




前回までの和田陽子セレクション!
パーティシーズンに大活躍のものばかり!お家での素敵なおもてなしに役立ててくださいね!
皆さまの食卓を彩るお手伝いができるそんな器たちです(^-^)要チェック!




和田陽子セレクション新生活を応援★
気になる画像をクリックしてくださいね。
*ご案内*
花・芸術文化協会として、
テーブルコーディネートのディプロマ取得ができる教室は全国で現在9つ。
我が教室は、岐阜市内にて開講しております。
ご興味がある方はぜひお問い合わせくださいませ。
初級クラス9月開講に関してはこちらから
詳細をご確認くださいませ。