京都出張②ランチはRestaurant Nagatakeへ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術



「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

にほんブログ村



*2011年1月ワンコイン「500円」体験レッスンの日程詳細UPいたしました。

「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 こちらの記事 をご覧ください。




こんにちは。

怒涛の京都出張・・・一つ目の訪問先

「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術
ベルベール Bell Veil 三条ギャラリー 


を後にし、向かった先は(お昼ですからね。)ランチに予約した素敵なレスントラン。

隠れ家的でワタクシの「超」お気に入りですよ。「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

といっても今回二度めの再訪。

今年の一月にお取引先の方にご紹介いただきまして、最初の一度のお食事で

私の脳内にインプット。一度で恋に落ちたレストランでございます。


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 Restaurant Nagatake 

時期的に「クリスマス特別メニュー」だったのですが、

いつも変わらず、すごく創意工夫されたお料理の数々。

ナガタケシェフの感性にもう脱帽です。


今回もどのお料理もすべて美味しくいただきました。

ご一緒したお二人もとても気に入ってくださいました。


*ちなみに、今回は 愛三岐代表の3人!・・・あいさんぎって読むのですね。「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

なんとなく読み方を気にしたことなかったのですが(笑)。

私たちちょうど、あいさんぎ代表だ!って感じ。

愛知(ブリエちゃん)三重(Kokoeさん)岐阜(私)から駆けつけましたわ。(笑)。


そしてお料理のほうは、毎度毎度

信じられない「コスパ」の良さ。「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

このお品数で「3,800円(税別)」とは!?・・・実にお値打ち。

名古屋のほうが価格上ですよね。

(あ~今気づいた・・・メニューを持ち帰るのを忘れていました。大ショックです。「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術


Restaurant Nagatakeは、正統派フレンチです。

テーブルクロス、ナプキンは真っ白。カジュアルではなくきちんとフレンチを楽しめる素敵な空間。

ちなみにお料理が運ばれてくる前には下げられてしまう「位置皿」はベルナルド。

(高価なお皿が位置皿に使用されます) 絵柄が美しいですね。

店内ではテーブルごとに可愛らしいクリスマスツリーが置かれていました。(画像の下部)

店内は、京都弁の飛び交う「京マダムたち」で溢れていました♪



「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術



最初の前菜のプレートの可愛らしいこと。クリスマスらしさ一杯!

まさに「目にも美しく。お味も美味しく。サービスも素晴らしく」で

五感に響くおもてなしを受けました。

「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術


最後にお話しさせていただきましたナガタケシェフ。「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

次の目的地への地図を書いてくださいました。

その時ふと見たら「コックコート」の左腕に「ソムリエバッチ」を発見!!!


「ソムリエ取られたのですか?」と伺いましたら、

「二年勉強して!」と仰っていらっしゃいました。


すごいです。ソムリエ試験難しいようですよね。

いつも勉強熱心な、素敵な御料理を創られるシェフでした。


また必ず伺いますね!!!「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

京都でのクリスマスランチ・ディナーをお探しの方にはお勧めですが!

ご予約に関しては空きがあるか確信がありませんのでぜひお問い合わせを~♪


Restaurant Nagatake
レストラン ナガタケ

所在地:〒600-8083
京都市下京区仏光寺通高倉西入ル北側
TEL:075-352-1155
FAX:075-352-1955

定休日:水曜日・第二木曜日
営業時間 :LUNCH 11:30~13:30
       :DINNER 18:00~21:00


ホームページより「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術  http://www.chef-nagatake.com/shop.html




お待たせしました!
「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 Primitive 陶舎 花*花様の「和田陽子セレクション」 の新商品!!!

大人気のアクリルのシリーズ。

ご家庭でのパーティにもぴったりですよ。

クリアでスタイリッシュなイメージが素敵。要チェック!







「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 和田陽子セレクション新生活を応援★ 気になる画像をクリックしてくださいね。




*ご案内*


花・芸術文化協会として、

テーブルコーディネートのディプロマ取得ができる教室は全国で現在9つ。

我が教室は、岐阜市内にて開講しております。

ご興味がある方はぜひお問い合わせくださいませ。

「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 お問い合わせフォーム

「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 初級クラス9月開講に関してはこちらから 詳細をご確認くださいませ。



「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 良ければフォローしてくださいね♪



「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術



ペタしてね