新年会★お料理編 | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術
そこだけ時が止まったかのような麗しい空間に、心ときめくセッティング♪

位置皿のグリーンがとても神々しい♪(^-^)

位置皿は位置を指し示すお皿なので、お食事の前に下げられます。(ゲストが着席したら

お役目が終わります。)そのお店で一番高価なお皿がしつらえられていると言われてます。

「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村



こんにちは。


気持ちの良いお天気ですね♪

さて、京都出張から始まった怒涛の(笑)先週を終え、今週のスケジュールを組んでいます!

今週は、基礎クラスのレッスンがありますので、皆さまにお目にかかれますことを楽しみにしております。


さて、お待たせいたしました。

「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 オーベルジュ・ド・リル名古屋 での新年会のお料理をUP致します~♪

シェフの感性がぎっしり~詰まった「極上フレンチ」でございます。<(_ _)>

では、もったいつけずにUPしますね。(笑)。



「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

アペリティフ

豚足とフォアグラのクロケット コンディメントバスク


豚足!とフォアグラ!をパテ状にしてから成型してます。

可愛い串の逸品ですね。

おしゃれです~。


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

ズッキーニとバンパスのカネロニ仕立て 

甲殻類とシャンピニオンのエミュルシビーツのチップス添え


上の赤いチップスの食感がなんとも言えずグ~でした♪

全体的にも!とても好みのお味です(^-^)



「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

シャラン鴨腿肉のコンフィー ポトフ仕立て

アルザス郷土料理フライシュナカと供に


メインのお肉料理の鴨です。♪




「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術  


ちょっと見ずらいですが、画像の左奥のボウルはフィンガーボウルです。

柑橘系フルーツの皮が一切れ小さく入っていたのが・・・「さすが」の一言。

骨付きのお肉ですから、手を使用した際にフィンガーボウルで指先を清めます。



「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

プレデセール

小さなデザート・・・お口直しです。

お色が綺麗ですね。

紫芋のお色です。(ブルーベリーかと思いますよね!ふつうは・・・)


そして感動的だった「グランデセール」。

ヌガーグラッセと温かいチョコバナナ

「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

最初に、白のプレートが出てきて、次にホッとチョコレートのようなc/sが。(画像の右下)

この温かいチョコバナナを、まずは一口頂いてそれからプレートのほうへ

流し込みます!

これぞ、フレンチのグランデセール♪

どこまでも、お味も遊び心も素晴らしい感動があります。

チョコバナナをくる~っとまわし入れながら、皆さまお写真撮りまくりでしたよ♪(笑)

さすが・・・皆さま・・・ブロガーだわ~( ´艸`)

とことん・・・どこまでも「感動」が続きました♪


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

最後の小菓子

すべてが可愛く、完成度が高く・・・。(*v.v)。かんげき。


いつも究極の「おもてなしの心」を魅せてくださる

・・・「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 オーベルジュ・ド・リル名古屋」 さま。

今回も至福のひとときを過ごさせていただきました。

本当にありがとうございます。

また、すぐ伺いますが!(笑)次回のお料理も楽しみにしております。


ペタしてね


今月末には作品展開催&バレンタインのレッスンが始ります♪たくさんの方にお越しいただけますように!詳細はこちらから。画像をクリックしてくださいね↓


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

こちらでも画像をクリック↑ 


右下矢印 いろいろなスタイルを楽しめます♪



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村