クリスマスリース製作とテーブルコーディネートレッスン★ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術



「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。



こんばんは。

いよいよ10月も末に近づき・・・一年の過ぎ去る早さを感じています★

さて、もう11月の声を聞くと「クリスマス」シーズン到来ですね。


クリスマスというと・・・毎年真っ先に頭に浮かぶのが「クリスマスリース」♪

なのです。



「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

こちらは2年前に作ったリース。玄関のドアリースに。

これは、結構大ぶりだったものです。

玄関を華やかに飾るとゲストからも大変喜ばれます♪

ので、お勧めです!

ぜひmリースをご一緒に作成いたしましょう。


さて、もうすぐ、ノビリアキッチンさま岐阜ショールームにて

「クリスマスの単発テーブルコーディネートレッスン」を開催いたします。


このレッスンでは、

嬉しいリース製作!と

テーブルコーディネートレッスンがひとつになってなんとも贅沢なレッスンです。

クリスマスを毎年お祝いしたいと思っても、なかなかマンネリな食卓から

脱出できないあなた。

今年こそ、華やかなパーティスタイルをご自宅で演出してみましょう♪

簡単な演出の「コツ」ももちろん教えいたします。


さて、クリスマスリースに関してですが、

「なんだかとても難しそう。」

「全くの初心者だけど大丈夫かしら?」のお問い合わせをいただきます。


作っていただくのは下の画像のこのリースですが、

「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術


こちらはなんと「簡単にできるからくり」(笑)があって、

以下のような下準備がされています。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


とういうのも、グリーンの部分をあらかじめこのようにセットしておきますので

(これをセットしていないと・・・かなりの時間がかかってしまいます・・・)

皆さまは、メインのお花や飾りおリボンなどを入れていただきます。

これは、プリフラ講師のRinko先生 の計らいです。



「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術


この下準備から・・・と~っての華やかなリースに変身いたします。

ぜひ、クリスマスの単発レッスンにご参加ください♪


資材の注文の関係で 申し込みの締め切りは

 11月6日(金)AM10:00までといたします!

ぜひご参加くださいませ(^◇^)


レッスンの詳細は以下の通りです。

ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしております。

当日会場でお会いできることを楽しみにしております(^-^)


クリスマスSpeciallesson 

「聖夜を彩るシャンパンゴールドなクリスマスタイム」


日時1113日(金)a、10:30~12:00 b、13:30~15:00

  1114日(土)a、10:30~12:00 b、13:30~15:00


各回*定員10名様

オススメティ&スイーツ付き

材料費、ティ、スイーツ含む(税込)8,000



**レッスン内容**

1、クリスマスというイベントについて

2、アドベントについて

3、知っていると便利!クリスマスツリーの飾り付け方公開します。

4、クリスマスのテーブルコーディネートについて


**実習**

クリスマスにピッタリなプリザーブドフラワーのリースを作製していただきます。

ひと手間を工夫すると、お正月用のリースにもなるツーウェイで長く楽しんでいただける

リースです。


 
「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術 お申し込みはこちらから。


*ご住所

*氏名

*連絡先のお電話番号

*希望のレッスン

*希望のレッスンの日時 

*代表者の方とその人数

を明記くださいませ。



↓こちらもクリック!

秋冬の単発レッスンの詳細はこちらからどうぞ!

画像をクリックしてくださいね↓



「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

こちらでも画像をクリック↑ 


右下矢印 いろいろなスタイルを楽しめます♪



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村


ペタしてね

旗 基礎クラスご興味がある方はこちらから。