初ものづくし★9月の振り返り | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術


「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。






おはようございます。

長い連休いかがお過ごしでしょうか?




さて、今日920日まで、「あっという間に」きた9月でした。

いつもの何倍も時の流れが速いように思った9月でした。




以前もお話いたしましたが、

9月は、「初物尽くし」!

これで、気持ちが落ちつかなったり、焦ったりしている部分があったんだと思います。



9月にはいってすぐ「認定講師クラス」の開講。

教えられる側から、教える側へ。変革の時。皆様に取って有効な情報をお届けいたします。

http://ameblo.jp/yokorose311/entry-10334838920.html




*@東京・花芸術文化協会・テーブルコーディネートテキストブックの撮影【都内某所】

来年5月発売です。テーブルコーディネートのテキスト本です。(期待大!)

http://ameblo.jp/yokorose311/entry-10338466063.html



*ノビリアキッチン様での「短期集中講座」後半。

7月に前半を開催いたしましたが、その完結編の後半です。

後半から受講される方も増え、和気あいあいと進めていきました。

http://ameblo.jp/yokorose311/entry-10340470454.html

http://ameblo.jp/yokorose311/entry-10341813635.html




*土岐市での講習会講師。「3秒で心をつかむ展示ディスプレイの法則」

土岐市、陶磁器試験場「セラテクノ」を会場に、

陶磁器関連のメーカー様、商社様対象に100名近くがご来場。

岐阜県陶磁器デザインセンターの後援で開催させていただきました。

たくさんの尽力を頂戴いたしましてありがとうございました。

http://ameblo.jp/yokorose311/entry-10342787338.html

http://ameblo.jp/yokorose311/entry-10343070109.html

http://ameblo.jp/yokorose311/entry-10343414104.html




準備段階ではとても自分自身の理想とギャップの違いに気づき、それでも、

きがけて受講者の皆様の立場に立ったご案内ができるように、すこし考えられるように

なりました!これも勉強ですね。




旗 上記基礎クラスご興味がある方はこちらから。



旗 秋から冬にかけては 単発のイベント

クリスマス・お正月・バレンタイン)を予定しております。


旗 来年1月には、第二回生徒様作品展を開催予定です♪

(初回の作品展は大変好評をいただきました。^^)


場所はノビリアキッチン様  岐阜ショールームになります。

こちらも詳細が決まり次第こちらでも発表させていただきます。音譜

ちらしも作成中ですので、仕上がりましたら前回お越しの皆さまにはDMを差し上げます。


では、良い一日をお過ごしくださいね♪



右下矢印 いろいろなスタイルを楽しめます♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村

ペタしてね