シックな中にも「透明感」を@和田陽子セレクション | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。



「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ

Styling by YOKO WADA

Photo * Eiichi Takayama


このプレートがおすすめなのです。↑↑

また、すっきりとした「蓋もの」の器もかわいいでしょう♪

「和田陽子 Premium Selection 」 にて。



「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。




こんばんは。


今日は、朝からばったばた~で一日が過ぎ去りました。(-。-;)


日中ちっともブログの更新ができませんで。。。

すみません。あせる



「何?今日はどうしたの?」


「倒れちゃった???」



とか?笑。


ブログを更新しないことを心配して、数々メールいただきました。

(笑)


ご心配メールありがとうございました。<(_ _)>



さて、画像は、


先日、リリースされました、


「和田陽子Premium Selection」  の 「ハレの日の胡蝶蘭」というテーブルです。



こってりこてこて?


かなり、シックに色を決めていきました。(格調高く、重厚感をだして・・・)


ずばり~お酒の席のコーディネートです。



「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


Styling by YOKO WADA

Photo * Eiichi Takayama



漆黒のクロスに、紫のランナー。


かなり、色味もシックにまとめていますが!


それでも、まだまだ軽さがあるのは!


やはり、ガラス器=透明感 を多く入れているからです。



重すぎないイメージにまとめるには、「ガラス」が便利です。


今回は、質の良い、「made in Japan」のガラス器をまとめてみました♪


どれも私のお気に入りです。



格調高いイメージのコーディネートがお好きなかたで、


「重い」感じになってしまうわ・・・とお悩みの方は、


ガラス器で、すこし遊びをだすといいかと思います♪




「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ

Styling by YOKO WADA

Photo * Eiichi Takayama




これで、日本酒飲んだら、お・い・し・そ~(≧▽≦)


皆様も想像してくださいね(笑)。



ぜひぜひ、


まずは、覗いてみてくださいね!


和田陽子 Premium Selectionはこちらから


旗 ランキングが下がり気味に・・・。あせる応援ポチお願いいたします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


旗 女性のきれいがたくさん♪「キレイ学」 に掲載されています。こちら見てね。


「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ