「和」にもぴったり★susieさんスタイル | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。



「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


黒の折敷にもぴったり♪の

和洋にあういいとこどりのプレート。

和田陽子セレクション・・・「ボタニカルポエム」 シリーズ。


風に揺れるような優しい柄が、品よくまとまっています。

白とグリーンの組み合わせがより一層

黒によって引き立てられています。





「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。



こんにちは。



週初めの月曜日・・・いかがお過ごしでしょうか?

梅雨の嫌な季節ですが、

元気一杯~過ごしていきましょう♪



週末に素敵な画像が susie さんから届きました。

(これでかなり元気いただいています!)(^-^)

さまざまなシーンで 「和田陽子セレクション」 の器たちをお使いいただきありがとうございます。


susieさんは、実際にもお会いしたことがあると~っても素敵な女性です。

シンプルモダンがお好きである、susieさんのセンスは、

そのブログから見てもわかるとおり。



さて、先日画像いただきました・・・


「ボタニカルポエム」 シリーズ。


今回は、この様な「和」テイストに!



すてき~♪



「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ



和田陽子セレクションでお買い求めいただいたという、


アクリルのクリアなお重。


こちらにも素敵な盛り付けが!




「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ

可愛い豆皿で表情をだしていらっしゃいます!


一枚、グリーンを敷いてあるあたりが!

おもてなし上級者ですね。


緑をはさむと、いきいきとした表情になります。


アジサイも涼しさを増しています♪



黒とクリアなお色のコーディネートですが、こちらのランナーも引き締め効果!(笑)

モダンな雰囲気がUPしますね。


いかにも和食器というテイストよりも

「和モダン」な雰囲気のほうが、現代の住宅事情には、合っているかと思います!


とても参考になる、susieさんのコーディネートでした♪


皆様も、ぜひ、susieさんの記事にお立ち寄りくださいね♪


素敵なエッセンスがいっぱいです♪


今回のsusieさんの「和モダン」なコーディネートはこちらから ★★★


旗 前回いただいたお写真の掲載はこちらの記事から↓



http://ameblo.jp/yokorose311/entry-10278758581.html


http://ameblo.jp/yokorose311/entry-10278870751.html




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村



宝石赤 日程が変更になっています↓詳しくは、こちらからどうぞ↓


「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


ペタしてね