アンティークでクラシカルに★ガラス器のコーディネート★ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。



「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


エレガント♪

アンティークの重厚感を感じつつ、クリアなガラス器で

十分に清涼感があります。


とてもRICHなコーディネートですねぇ~。

溜息♪(笑)

norikoroseさん のコーディネートです★




「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  暮らしのエッセンス満載★ぽちっとお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村



「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。





こんにちは。


さわやかな日曜日いかがお過ごしでしょうか?


我が家はボクちゃんの調子がイマイチなことから・・・

家に滞在する時間が長く!(汗)

大規模な・・・季節はずれの「大掃除」!が始まっています。


またまたたくさん処分できそうです♪


さて、話は先週に戻りまして・・・

中級クラスのガラス器のコーディネートです。


はじめは。norikoroseさんから。


すでにnorikoroseさんも素敵な記事にしてくださっていますので

こちらからもどうぞ! ★★★




「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ

とにかく「正統派」・・・クラシカルな高貴なイメージのコーディネートです。



ガラスは、軽やかな印象で,

どちらかというと、カジュアルな印象になりがちですが・・・

ここは、「上品」な!norikoroseさん。


まさに彼女のイメージ通りの作品です★




「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ



グラスの柄もぴったり。


完成度も高く、しっかりイメージが揃えられています。^^





「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


カトラリーも素敵ですね。



お色は、ガラスに白と・・・クリーム色。

とにかく、これだけ高級感がある場合は、「格」を落とさないために、

なるべく「白」に近い配色にします。


norikoroseさんが、

4色持ってきてくれた「タッセル」の色も、迷わず、

「クリーム色」に。




「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ




素晴らしい!norikoroseさんにぴったりな

素敵な表現となりました。



品格のあるスタイルの完成です★

「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  暮らしのエッセンス満載★ぽちっとお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村