鯉の「すごさ」。 | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。



「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


大空を自由に泳ぐ鯉のぼり!


この場所は、郡上八幡へ行く道すがらの名所です。

しかし、助手席からシャッター切るのは!真面目に・・・大変><;




「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  応援クリック♪お願いします。




「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。







今日は、「端午の節句」=「子供の日」。


皆様、楽しい一日をお過ごしでしたでしょう。



さて、いろいろなところで、目にする「鯉のぼり」。


ここは、田舎なので!(笑)なおのこと・・・。


自宅の敷地内に大きな恋のぼりをたてているところもたくさん見かけます。



さて、GW山小屋生活の舞台となった・・・「郡上八幡」。


この川の幅いっぱいに泳いでる鯉は、このあたりでは、ちょっと有名です。


ひらひら~・・・多くの鯉が力強く泳ぐさまには、圧巻です。合格





「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ

実は、もっと川幅あります。はい、かぎりなく・・・泳いでいます。笑。



さて、タイトルの「鯉はすごい。」とは?


幾度かこんな話を聞くことがありました。


皆様は、ご存知でしたか?



鯉は、とても長寿である。元気で長生き。体長1m位になったりしますよね。



鯉は、歯を持たないので「噛みつかない」=「争いをしない。」



鯉は、まな板にのせられると「ぴたっと」動きをとめる。潔い。

    いざという時の潔さ・・・。



これらを、男児の資質にかぶせて・・・、

また、願いとして鯉のぼりに託すのでしょうか?


男の子の節句のシンボルとしてもぴったりですね。


いずれにしても、男児の資質に備わると良いことばかりですね。


端午の節句に・・・ちょっと心に残る話でした。






「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  応援クリック♪お願いします。