昨年に引き続き、「現代感覚のテーブル」にぴったりの、
シンプルな雛祭りをご提案。
いつもの「白」の器を「雛祭りムードに!」(笑)
下に敷いているのは「フエルトではなく」(かなりのシーンで使用しまたからね・・・)
「パンチングレザー」(合成皮革)です。
光沢やマットもあり、いろいろな表情を楽しめます。^^
丸穴同士を縫い合わせけると、
つなげることが出来ます!
「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」
食空間クリエーターの和田陽子です。
こんばんは。
今日は基礎クラスのレッスンが終了しました。
1、雛祭りについて
2、陶磁器について
3、和食器について(少々)
4、コース終了パーテイについて&パーティ。
などのお話をいたしました。
楽しいひと時でした!
画像は後日UPしますね。
さて、今日は、サロンレッスンの後
本日、2月14日スタートの
「スタイりング&カラーズ」の生徒様作品展の搬入がありました。
生徒様は、皆様「力作」ばかりで!すばらしい~かったです。
詳細画像はおってUPしますね!
楽しみに~♪