発酵菓子とハーブティの勉強会★ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。



「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


ハーブの魅力。

発酵菓子の魅力。

とても内容の濃い勉強会でした。^^



「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。




「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  応援クリック♪お願いします。



こんにちは。


先日の花・芸術文化協会の勉強会では、

たくさんの皆様・・・(初めまして!と・・・お久しぶり♪の両方の方々)

と交流できましてとても楽しく・・・また、勉強になることが多いものでした。


発酵菓子の講師は、


メナージュケリーなどファッション誌でも、お馴染みの♪「I」さま。

*りんごのクイニィアマン。

*塩味のクグロフ。

*クグロフカフェ

*ボストーク


の4種類をデモをまじえてご説明くださいました。

とっても愛情溢れる、やさしい説明でわかりやすかったです。

「パン作り」・・・お菓子、お料理もお得意だそうで!素晴らしいですね。^^

(そうそう、ポーセリンアートもお手のものの、まさにスーパーウーマンのIさまです。)




「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


ウェッジウッドの「ストロベリーゴールド」のプレートたち。

華やかですね。


発酵菓子のデモの後は、

綺麗になれる!「ハーブテイ」のデモと、ご説明でした。


S先生の「ハーブの魅力」「ハーブティの楽しみ方」を

実際にハーブをブレンドしながら・・・、

またティをいただいきながら、説明いただきました。^^



「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ

ローズのブレンド。

体の中から美しく。


とても香り高いハーブティでした。



さて、その後は、皆様とランチ。





「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ


前菜は、涼しげなガラスのプレート。

今、あらゆる場面で「ガラス器」は、登場いたしますね。

まさに、季節はといませんね。


この後の


スープと、メイン(お肉料理)は、おしゃべりに夢中で!

撮影を忘れ!(爆)・・・。


気づけば、デザートに。(笑)





「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ

デザートプレート。とてもボリュームがあって、

華やかですね。


プレートは、「Narumi」さんのものでした。^^


その後は、名刺交換や、記念写真タイム!(笑)。

とても充実したひと時でした。


勉強会に出て、いろいろな方と交流できるのは、とてもよい刺激をいただけます。

楽しい一日でした。

ありがとうございました。


NEW 作品展をいたします。
岐阜市内「ノビリアキッチンさま」で、2月14日から3月3日まで。
期間中に体験レッスンを設けております。
ぜひ、皆様とお目にかかれますと嬉しいです♪
詳しくは、こちらから↓





「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ 「食空間クリエーター」** 和田陽子**のこだわりブログ  応援クリック♪お願いします。