新年明けましておめでとうございます。
2009年のスタート、いかがお過ごしでしょうか?
実家、東京で迎える元旦の朝は、心地よい
「晴れ」の朝です。
毎年恒例、近くの神社に6時過ぎには、参拝に出かけ
今年もおみくじを引きました。
今年も! 「も」! (です)
「吉」 でした。
よいスタートですね。
そういえば、昨年は
こんな記事を書いていましたね。
新年に使いたくなる恒例の器について。
2008年お正月 → ★
さて、
2009年の抱負は、
仕事において、やりたいことは、たくさんですが、
頭の中を整理すると、
以下のようになりました。
①オリジナリティを追求すること。
*食空間を提案するうえにおいて、
テーブルコーディネーター、カラーアナリストの観点から
「スタイリング」での
トータルな「美」、「完成度」を高めていく。
*クライアント様のニーズに合った、
「○○社ブランディング」強化
のお手伝いが出来るように進めて行きたいと思います。
② 柔軟性を持って臨むこと。
もともと「枠」にはまった考え方は苦手なほうです。><;
「これは、こうあるべき」という
固定観念をすてて、果敢に(笑)アタックしていきたいですね。
もちろん、専門的分野から
「こうした方がよい」というご提案はいたしますが、
それよりも、柔軟に
「新しい発想」
「新しい試み」
にTRYしていきたいです。
③「心」の充実。
自分が遭遇する(!)ことは、
どんな場面も、しっかり真摯に受け止めていきたいですね。
良いこと、はもちろん、
「悪いこと(よからぬ出来事)」も
最終的には、
自分の「糧」になると信じ、邁進したいです。
精神的満足を得られる、
しっかりとした「心」を持っていたいという気持ちが常にあります。
さて、仕事の面では、以上の3点を胸に精一杯やっていきたいです。
皆様は、どんな抱負をお持ちですか?
さて、二人の子供のママとしては、娘とあることを習おうと
考えておりますが、これはおいおい記事にしていきますね。
また、このブログでも
多くの情報を発信していけたらな~と考えております。
ぜひ、2009年も宜しくお願い申し上げます。
では、良い元旦をお過ごしくださいませ~。
2009年が、皆様にとって素晴らしい一年になりますように。
↑テーブルコーディネートブログなるものを見つけました。
楽しいブログが沢山です♪テーブル関連の情報がた~くさん。
「ポチ♪」で応援してくださると嬉しいです♪
←ワンクリックで応援してね♪↓
インテリア・・・雑貨のほうにお引越ししてみました。^^