Photo * Eiichi Takayama
秋の夜長で・・・使用した美濃焼の黒のプレート。
こちらも「和田陽子セレクション」で購入いただけます。
こんにちは。
雨の日曜日(東海地方)いかがお過ごしでしょうか?
最近、とっても万能選手なプレートがあります。
使い勝手がよく、見栄えがしますので!今日は、
そのプレートのお話をします。
それは、上の画像の「黒」プレートです。
お皿の表面、中心部へむけて、なだらかに傾斜があり
スクエアなんだけど、微妙ななめらかさを感じるプレートです。
こちらとっても万能です♪
先日の新築モデルルーム内覧会で、
コーディネートしたときの奥のほうの黒のプレート。↓↓
これも実は同じものです。
この時は、「苔玉」が乗っているのですよ。
プレートの中心部分のわずかな、くぼみ?(傾斜からできる)
に苔玉をおいて、ぴったり!フィット。
また、フラワーをアレンジしてもいいですね。
(花器としても使えます)
和室でもしっくり来ますね。
ぱっと見は、「和」のイメージが強いプレートですが、
先日のじょうちゃんのお料理教室では。・・・
こんな感じ↓
こちらは、乗せるものによりますが、
洋食器の雰囲気が出ていますね。
モダンな食卓にもばっちり合います!
生ハム、カルパッチョ、サラダ、チーズ盛り合わせ、
前菜、おつまみいろいろですね。
(う~ん、書ききれないっ><)
まだまだ
明日からの撮影でも、フラワーアレンジや、小物いれなどに、
かなり、ヘビロテで登場してもらおうと考えています!
また使用例・・・画像UPも載せますね。^^
お楽しみに♪
↑テーブルコーディネートブログなるものを見つけました。
楽しいブログが沢山です♪テーブル関連の情報がた~くさん。
「ポチ♪」で応援してくださると嬉しいです♪
←ワンクリックで応援してね♪↓
インテリア・・・雑貨のほうにお引越ししてみました。^^