アドベントの始まり♪ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。


上級クラスの日に作ったアレンジメントです。

パープルピンクが、ちょっとエレガントな雰囲気。

濃いピンクのベリーで、引き締めます♪



本日、通信講座の生徒様

「全員」 にデータ送信いたしました。

万が一エラーの方、届いていないという方がいらっしゃいましたら

ご連絡ください。


*********************************************************


もう、11月も最終日ですね。


今日11月30日は、

クリスマスまでのカウントダウン・・・

(正式には過去にさかのぼると、もっと宗教的な意味合いがありますが)


「アドベント」


の始まりの日曜日でした。


アドベントは、

クリスマスの日から、4回日曜日をさかのぼった日曜日から始まります。

これから、クリスマスの日までカウントダウンが始まります。



アドベントでは、このように4本のキャンドルを入れた

フラワーアレンジメント作ることが多いのですが、

見かけたことがありますか?





基礎コースのレッスン作ったアレンジメント。

白のブルゴーニュという薔薇メインで作りました。



アドベントでは、最初の日曜日がきたら、一つ目のキャンドルに火をともし、

次の日曜日が来たら、2つ目のキャンドル。

というように、4回の日曜日がくると、

4本すべてのキャンドルに「火」が灯るという

・・・ちょっとロマンティックな儀式?があります。


ご存知の方も、初めて聞いた方も、

これからの季節・・・街を歩いていると、

4本のキャンドルが入ったアレンジメントや、

4つのキャンドルを見かけることでしょう。^^


ぜひ身近で感じるアドベントフラワーを探してみてください♪


次は、中級クラスの皆様の実践コーディネートをご紹介いたします。


「ロマンティック」です~♪


また覗いてくださいね~。(^◇^)



にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ


↑テーブルコーディネートブログなるものを見つけました。
 

楽しいブログが沢山です♪テーブル関連の情報がた~くさん。
「ポチ♪」で応援してくださると嬉しいです♪


rank ワンクリックで応援してね♪↓

インテリア・・・雑貨のほうにお引越ししてみました。^^