シャンパンフルートは、特に私が大好きなアイテムです!!!
美しい・・背の高いフルートが大好きです。
中級クラスの次は、上級クラスです。^^
以前から、ば~っちり開催したかった!
「シャンパーニュ」について。
初めて、上級クラスに設定しました。
(ベーシック&イベンツにも、若干のお話が入っていますが)
かなり、内容多めでハードでしたが、
皆様お疲れ様でした。
私も講義の練習を、何度もしたのですが!(笑)
「活舌」が悪い私。(笑)
フランス語のネーミングや、動作、種類!などなど・・・><;
口が回らなくて!ごめんなさい。
レッスンの中でも話していましたように、
すっかり「シャンパーニュ地方」へ旅行したい私です。^^
皆様とご一緒にいつか行きたいですね!
(勝手に盛り上がる私です)
「アニヴェルセル表参道」の10周年記念のフォンダン・ショコラ。
ハート型が可愛いでしょう~?
お味も濃厚で美味しかったですね♪
花びらのように、包み紙が開いてくれるので、
ゲストを前に・・・デモをしながら、取り分けるのに最適です。
さすがに・・・アニヴェルセル!様さま・・・。
何もかも美しい!
手前のショコラも、同じくアニヴェルセル表参道のものです。
上品なショコラに、ナッツやベリー類が。^^
秋らしいですね。
そして、
シャンパーニュとショコラのマリアージュを召し上がっていただきたかったのですが、
我がレッスンへいらっしゃる皆様は、ほぼ全員「車」ですから、アルコールが
かないません。
・・・・・
そこで、
↓
↓
Sparkring Juice!
こちらが、きりりと甘すぎない、ぶどうジュースで
本当に、シャンパーニュ風に楽しめてしまう!
とても素敵な逸品でした。
これからは、これですね!
また、これをベースにいろいろ別のお味を加えて、オリジナルも出来そうです。
こちらを、ご紹介くださった「H・K」様
ありがとうございました♪
そして、もうひとつの
コーディネートは、ヴーヴクリコを、
ピクニック気分?
アウトサイドで頂く、
そんなシーンのコーディネートにしました。
この全体のコーディネートは後ほど!
ちら見では、こんな感じ↓です。
ヴーヴクリコのイエローラベルの色が、すご~く好きな私です。
なんだか幸せな気分になれます。
ヴーヴクリコトラベラー 詳しくは こちら→ ★★★
さて、今月も
上級クラスの皆様お疲れ様でした。
来月は、久しぶりの実習です。^^
ご参加の皆様が記事を書いてくださいました。
ぜひ、こちらから↓どうぞ。
お写真きれいです!
Rinkoちゃん
http://ameblo.jp/rinko197569/entry-10158910029.html
Woodvillaさん
http://ameblo.jp/woodvilla/entry-10158601019.html

インテリア・・・雑貨のほうにお引越ししてみました。^^
↑テーブルコーディネートブログなるものを見つけました。
楽しいブログが沢山です♪
こちらも「ポチ」で応援してくださると嬉しいです♪